地元棚橋勉の実力上位
-
- 的中率
- --%
-
- 回収率
- --%
権田記者
今開催はA級もS級も上位に精鋭をそろえている。という訳で1棚橋はコンマ何点という僅かの得点差で予選回りとなってしまった。最近はまくりばっかりで、先行での連がらみはなしというのは気になるが、今回は地の利もあるし、さすがにこのメンバー相手にパワーの違いを見せられないようでは情けない。次位も、前走の中日に俊敏が動きが光っていた7守安が一番手だが、先行のハコを回れる2林、9岡田は押さえておいたほうが無難だろう。