軸は須永優でも小波乱あり?
-
- 的中率
- 17%
-
- 回収率
- 37%
久保記者
前回は「特班」がかかっていた3須永。
今回、初日は後ろに差されたが、ゴール寸前での話で、準決勝といい、好走続き。3須永のメンタルは、強い!素晴らしい!と、素直に素人のごとく感動する。
人間の真価が問われるのは、失敗からいかに立ち直るかなのだ。決して、すべて結果ではない。
それでも「プロ」が周囲から要求されるモノのレベルは高く、ここでも優勝であろう。が…。
さて、相手に自信をつけた厄介な人物、1相澤がいるのだ。しかも1相澤は前回当所でV。A級1.2班では目立っていなかったが、チャレンジではすっかり勝ちグセをつけてしまった。まー、もともと実力もあるんであろうが…。
ならば3須永の相手は1相澤なのか?ということになるが、もうひと捻り必要でしょう。番手マンのジャンジは、別線が強い相手だと厳しくなる。1相澤が3須永にやられてしまった時の、対応策のイメージがズバリできていたりするわけです。
そんなわけで、7久保田は番手まくりも視野。そこそこ1相澤が強くなっているからこそ、7久保田の番手まくりも決まる確率があがるといいますか、、、。3須永に逆転ありで、ボックスでいきましょう。6小林はタテ屋ですから、さらに突っ込んでアタマまで突き抜けたりなんかしたら…、仮に500円でも焼肉かお寿司にいけるはず!
あ、忘れるところでした。3須永にマークの2阿部?決勝で結果がでていないので、完全に見切ることに。準決勝ではしっかりと付けきっていますが、決勝はそう簡単にはいかないはずで、5沼田にからまれる可能性もありますので。