地元両者のV争いだ

永澤剛 欠場
地元コンビが主役の座は譲らない。坂本貴史は5月平決勝で稲垣裕、パーキンスら強豪を相手に単騎で2角まくりを放つと、逃げる和田真を直線で捕らえ、稲垣の猛追も凌いで約2年11カ月ぶりの優勝を手にした。すると寬仁親王牌でも着と2勝を挙げビッグでも存在感。2日目には前々好位確保から最終2コーナーで鋭くまくって池田勇を飲み込んだ。レース運びにも安定感が出てきたし、威力を増したまくりで別線を一蹴することも。となれば永澤剛にとって好機。6月平塚で今年初Vをマークし、親王牌では着と坂本と同様、大いに気を吐いた。器用さがあり、まくりだけでなく先行や番手戦でも結果を残しており、ここも坂本の番手ならより有利となりそう。両者によるゴール前勝負で地元ワンツーを狙う。齋藤登志信がラインを固め北日本での確定板独占も望めそうだ。
以下は接戦も矢口啓一郎を推したい。スジの援護は手薄になりそうだが、ギア規制で復活した機動力は魅力十分。6月別府記念1着、続く7月地元前橋記念は二予敗退も、体調を崩したところから上向きにはなっている。得意のまくりで牙を剥く。
山中秀将、中村浩士の千葉コンビを狙っても面白い。中村は7月大垣で準Vと堅調だし、山中が6月函館を完全Vで制して以降もかみ合い、F1戦では優参続きだ。連係なれば上位争いに加わってくる。
西勢は先行力ある稲毛健太を軸に結束か。稲毛も前橋記念、親王牌と好走続きだ。