古屋琢の豪脚が唸る

古屋琢晶
破壊力満点のまくりで白星の山を築く古屋琢晶が断然の本命だ。8月宇都宮は3日間ブッ千切りの完全Ⅴ。続く大宮も連勝で優参、さらに9月伊東は着で2V目と手が付けられない。いつS級に復帰しても戦える脚があるだけに、展開の不利でもなければここも勝てる。
神奈川コンビの動向に注目が集まる。山田和巧はゲリラ戦のエキスパート。鋭い観察眼とタテ脚で戦績は常に上位をキープする。その山田が前を任せるであろう伊藤彰規の自在脚には警戒が必要だ。前述の宇都宮決勝は古屋に先行勝負を挑んで千切られながらも2着。9月大宮の準決は一転して、野中祐―斉藤和らを逃がしてのまくり追い込みで突き抜けて1着を奪っている。さらに、復調の原岡泰志郎や望月紀男まで控える南関勢は層が厚い。
地元で川津悠揮が奮起。7月当所は着だったが、今期初戦でⅤ、8月川崎も準ⅤとS降りのプライドをみせる。8月松戸Vの小橋明紀が好リードで守り立てる。