完調条件で久米康に◎

久米康平
出場なら久米康平が大本命。降級の今期は初戦の7月松山から3連覇。8月高松までに12走中、確定板を外したのは1度だけだ。続く小松島での落車の影響がなければ、ここもⅤ有力。
畑段嵐士も負けてない。ルーキーチャンピオン制覇を皮切りに、その後はⅤラッシュ。勝つ競走を心得ていて、まくり主体に、先行、差しと何でもこなす。佐藤幸治を軸に層の厚い九州勢や、8月富山で降級2V目をゲットの川口公太朗の一発も怖い。
久米康平
出場なら久米康平が大本命。降級の今期は初戦の7月松山から3連覇。8月高松までに12走中、確定板を外したのは1度だけだ。続く小松島での落車の影響がなければ、ここもⅤ有力。
畑段嵐士も負けてない。ルーキーチャンピオン制覇を皮切りに、その後はⅤラッシュ。勝つ競走を心得ていて、まくり主体に、先行、差しと何でもこなす。佐藤幸治を軸に層の厚い九州勢や、8月富山で降級2V目をゲットの川口公太朗の一発も怖い。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 富永益生 | 愛知 | 66 | |
A1 | 川口公太朗 | 岐阜 | 98 | |
A1 | 三浦靖 | 岐阜 | 53 | |
A1 | 杉山正和 | 三重 | 59 | |
A1 | 山崎晃 | 石川 | 95 | |
A2 | 高野輝彰 | 愛知 | 83 | |
A2 | 小川大地 | 愛知 | 98 | |
A2 | 山田裕哉 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 高谷進太郎 | 三重 | 85 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 後藤純平 | 福井 | 78 | |
A1 | 窓場加乃敏 | 京都 | 59 | |
A1 | 畑段嵐士 | 京都 | 105 | |
A1 | 小西芳樹 | 大阪 | 66 | |
A1 | 渡邉泰夫 | 大阪 | 62 | |
A1 | 石貞有基 | 兵庫 | 100 | |
A2 | 濱野雅樹 | 福井 | 66 | |
A2 | 宮腰圭祐 | 福井 | 96 | |
A2 | 高木修二 | 大阪 | 97 | |
A2 | 斎藤敦 | 大阪 | 103 | |
A2 | 幡中幸弘 | 兵庫 | 80 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 光畑政志 | 岡山 | 84 | |
A1 | 櫻井宏智 | 広島 | 72 | |
A2 | 高嶋一朗 | 岡山 | 62 | |
A2 | 坂本智哉 | 岡山 | 82 | |
A2 | 田中栄次 | 岡山 | 66 | |
A2 | 中村俊治 | 山口 | 54 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 行成大祐 | 香川 | 80 | |
A1 | 高田健一 | 徳島 | 61 | |
A1 | 久米康平 | 徳島 | 100 | |
A1 | 芳野匠 | 愛媛 | 93 | |
A2 | 蓮井祐輝 | 香川 | 93 | |
A2 | 藤原義浩 | 徳島 | 76 | |
A2 | 吉川嘉斗 | 徳島 | 105 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 高田真幸 | 福岡 | 83 | |
A1 | 佐藤幸治 | 長崎 | 92 | |
A1 | 川島勝 | 長崎 | 89 | |
A1 | 梶原恵介 | 大分 | 92 | |
A1 | 赤星俊光 | 熊本 | 86 | |
A2 | 大石敏弘 | 福岡 | 73 | |
A2 | 高尾剛文 | 福岡 | 66 | |
A2 | 山田裕司 | 福岡 | 82 | |
A2 | 江口晃正 | 長崎 | 75 | |
A2 | 倉岡慎太郎 | 熊本 | 59 | |
A2 | 竹下翔 | 熊本 | 101 | |
A2 | 濱田昭一郎 | 鹿児島 | 67 |