岡本大軸も激戦は必至

岡本大嗣
好メンバーがそろったが長走路での開催を考慮し岡本大嗣を本命に据える。9月平塚では優勝こそ逃したが、落車の影響を感じさせない走りを披露。今節も自在性に富んだ走りで優勝へ最短だ。地元の江連和洋も絶好機。両者のG前勝負もあるか。
北勢も互角。橋本智昭にルーキーの新山響平、佐々木吉徳と機動型がそろった。大挙して優参なら、青森トリオは別線の可能性もあるが果たして。南関勢は佐藤清之を軸に上位を狙う。
岡本大嗣
好メンバーがそろったが長走路での開催を考慮し岡本大嗣を本命に据える。9月平塚では優勝こそ逃したが、落車の影響を感じさせない走りを披露。今節も自在性に富んだ走りで優勝へ最短だ。地元の江連和洋も絶好機。両者のG前勝負もあるか。
北勢も互角。橋本智昭にルーキーの新山響平、佐々木吉徳と機動型がそろった。大挙して優参なら、青森トリオは別線の可能性もあるが果たして。南関勢は佐藤清之を軸に上位を狙う。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 椿佳友 | 北海道 | 64 | |
A1 | 栗林巧 | 青森 | 89 | |
A1 | 小笠原昭太 | 青森 | 76 | |
A1 | 橋本智昭 | 宮城 | 99 | |
A1 | 佐々木吉徳 | 秋田 | 100 | |
A2 | 山岸博勝 | 北海道 | 81 | |
A2 | 前川裕希 | 北海道 | 95 | |
A2 | 新山響平 | 青森 | 107 | |
A2 | 白川裕也 | 青森 | 85 | |
A2 | 片岡典明 | 岩手 | 86 | |
A2 | 寺林正秋 | 宮城 | 93 | |
A2 | 乾準一 | 福島 | 85 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤学 | 栃木 | 93 | |
A1 | 江連和洋 | 栃木 | 76 | |
A1 | 櫻井学 | 群馬 | 84 | |
A1 | 大澤裕之 | 埼玉 | 71 | |
A1 | 二木茂則 | 埼玉 | 82 | |
A1 | 岡本大嗣 | 東京 | 88 | |
A1 | 中山善仁 | 新潟 | 73 | |
A2 | 村田仁 | 茨城 | 58 | |
A2 | 山岸佳太 | 茨城 | 107 | |
A2 | 大井崇 | 茨城 | 73 | |
A2 | 鈴木宏章 | 栃木 | 80 | |
A2 | 羽石国臣 | 栃木 | 93 | |
A2 | 山南光秀 | 群馬 | 98 | |
A2 | 亀井雅斗 | 群馬 | 75 | |
A2 | 中田健二 | 埼玉 | 56 | |
A2 | 緒方剛 | 埼玉 | 92 | |
A2 | 内藤高裕 | 東京 | 96 | |
A2 | 伊藤太一 | 山梨 | 91 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤清之 | 千葉 | 93 | |
A1 | 小林裕司 | 千葉 | 71 | |
A1 | 長田祐弥 | 神奈川 | 87 | |
A1 | 齋藤輝彦 | 神奈川 | 93 | |
A1 | 安坂洋一 | 神奈川 | 79 | |
A1 | 植田誠 | 静岡 | 61 | |
A1 | 齊藤健人 | 静岡 | 92 | |
A1 | 山崎敦雄 | 静岡 | 70 | |
A1 | 石橋慎太郎 | 静岡 | 88 | |
A2 | 石橋裕幸 | 千葉 | 83 | |
A2 | 武藤貴志 | 千葉 | 81 | |
A2 | 大網俊昭 | 千葉 | 62 | |
A2 | 岡崎徹 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 町田勝志 | 静岡 | 76 | |