地元の内山貴軸も激戦

内山貴裕
実力伯仲も地元の内山貴裕に期待する。今期に入って優勝はないが落車負傷明けの9月岸和田、続く武雄をともに決勝3着と状態上向き。7月佐世保で1・2班戦初Vの石塚輪太郎を利し3月に続く当所連覇を狙う。
別線も強敵ぞろい。篠原忍は8月高松から3連覇とS級で勝ち星重ねた実力はさすが。ここも白井一機との愛知コンビで別線を圧倒してもなんら不思議はない。7月武雄から3連覇の佐藤幸治も争覇級でV争いは激戦。
内山貴裕
実力伯仲も地元の内山貴裕に期待する。今期に入って優勝はないが落車負傷明けの9月岸和田、続く武雄をともに決勝3着と状態上向き。7月佐世保で1・2班戦初Vの石塚輪太郎を利し3月に続く当所連覇を狙う。
別線も強敵ぞろい。篠原忍は8月高松から3連覇とS級で勝ち星重ねた実力はさすが。ここも白井一機との愛知コンビで別線を圧倒してもなんら不思議はない。7月武雄から3連覇の佐藤幸治も争覇級でV争いは激戦。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松井英幸 | 愛知 | 52 | |
A1 | 篠原忍 | 愛知 | 91 | |
A1 | 白井一機 | 愛知 | 65 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 鮒田博文 | 三重 | 79 | |
A2 | 柴田昌樹 | 愛知 | 79 | |
A2 | 板橋常晶 | 岐阜 | 82 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 竹内一暢 | 滋賀 | 84 | |
A1 | 内山貴裕 | 京都 | 95 | |
A1 | 小谷実 | 京都 | 93 | |
A1 | 水上正二郎 | 大阪 | 78 | |
A1 | 伊藤成紀 | 大阪 | 90 | |
A1 | 木村直隆 | 兵庫 | 86 | |
A2 | 宮腰圭祐 | 福井 | 96 | |
A2 | 木村高士 | 福井 | 86 | |
A2 | 金子浩貴 | 京都 | 95 | |
A2 | 石塚輪太郎 | 和歌山 | 105 | |
A2 | 谷昌則 | 和歌山 | 67 | |
A2 | 石口慶多 | 兵庫 | 103 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山根泰道 | 岡山 | 64 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A1 | 隅貴史 | 山口 | 91 | |
A2 | 藤原亮太 | 岡山 | 97 | |
A2 | 山下正人 | 岡山 | 75 | |
A2 | 日浅保幸 | 岡山 | 84 | |
A2 | 岡本友和 | 広島 | 77 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 船曳義之 | 香川 | 83 | |
A1 | 木村隆弘 | 徳島 | 91 | |
A1 | 滝山実 | 徳島 | 84 | |
A2 | 清水通 | 香川 | 78 | |
A2 | 藤原義浩 | 徳島 | 76 | |
A2 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高倉俊宏 | 福岡 | 93 | |
A1 | 渡邉満 | 福岡 | 73 | |
A1 | 佐藤幸治 | 長崎 | 92 | |
A1 | 宮路智裕 | 熊本 | 56 | |
A1 | 守田秀昭 | 熊本 | 67 | |
A1 | 下沖功児 | 宮崎 | 95 | |
A2 | 別所英幸 | 福岡 | 83 | |
A2 | 秋永共之 | 福岡 | 90 | |
A2 | 檀雄二 | 福岡 | 66 | |
A2 | 大野悟郎 | 大分 | 83 | |
A2 | 上村常文 | 熊本 | 59 | |
A2 | 中山敬太郎 | 熊本 | 100 | |
A2 | 西島貢司 | 熊本 | 64 |