• 小松島競輪場FⅡシリーズ10/28〜10/30


A級1・2班戦5R シリーズ展望

石塚輪が軸の近畿勢で

石塚輪太郎

石塚輪太郎

 そろった近畿勢が強力。中でも石塚輪太郎はダッシュ生かして先手奪取に専念してきたのが実り素質が開花。7月佐世保では1・2班初Ⅴを逃げ切りで飾った。ここも抜群の先行力で別線を圧倒だ。追い込み陣の並びは流動的だが、大挙して優出なら心強いことこの上ない。

 地元大久保直也に落車の影響なければ怖い。どんな展開でも対応できる器用さがあり、小原周祐を巧操縦して連独占狙う。大屋健司―白井圭一郎にも警戒。

飯田裕次

飯田裕次 欠場

  • ウエダヒロカズ 上田 裕和

  • 登録地 三重

    地区 中部

  • 卒期 86期

    戦法 追込

  • 誕生日 1981年2月20日

    • 指数

      73
    • パワー
      ランク

      3
  • ナカイマモル 中井 護

  • 登録地 滋賀

    地区 近畿

  • 卒期 74期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年4月28日

    • 指数

      70
    • パワー
      ランク

      5
  • イトウセイキ 伊藤 成紀

  • 登録地 大阪

    地区 近畿

  • 卒期 90期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年7月5日

    • 指数

      70
    • パワー
      ランク

      5
  • キムラナオタカ 木村 直隆

  • 登録地 兵庫

    地区 近畿

  • 卒期 86期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1978年7月7日

    • 指数

      69
    • パワー
      ランク

      6
  • オオヤケンジ 大屋 健司

  • 登録地 広島

    地区 中国

  • 卒期 87期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1981年9月4日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      6
  • シライケイイチロウ 白井 圭一郎

  • 登録地 山口

    地区 中国

  • 卒期 61期

    戦法 追込

  • 誕生日 1968年10月28日

    • 指数

      72
    • パワー
      ランク

      3
  • オオクボナオヤ 大久保 直也

  • 登録地 徳島

    地区 四国

  • 卒期 85期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1977年8月18日

    • 指数

      69
    • パワー
      ランク

      6
  • シンカイマサノブ 神開 将暢

  • 登録地 福岡

    地区 九州

  • 卒期 69期

    戦法 追込

  • 誕生日 1972年10月7日

    • 指数

      72
    • パワー
      ランク

      3
  • イシヅカリンタロウ 石塚 輪太郎

  • 登録地 和歌山

    地区 近畿

  • 卒期 105期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1993年12月7日

    • 指数

      70
    • パワー
      ランク

      4
  • タカギシュウジ 高木 修二

  • 登録地 大阪

    地区 近畿

  • 卒期 97期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年10月24日

    • 指数

      46
    • パワー
      ランク

      17
  • カッサイユウタロウ 葛西 雄太郎

  • 登録地 愛媛

    地区 四国

  • 卒期 85期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1979年1月17日

    • 指数

      67
    • パワー
      ランク

      7

出場予定選手

ページトップへ