北勢のⅤが有力

橋本智昭
橋本智昭、新山響平らの北勢が優勢。橋本は今期だけでV4、準V2回と圧巻の破壊力を誇る。10月川崎決勝でも磯島康と別線で勝負しており、ここも新山とは別でこだわりの自力を貫く。新山も好勝負だ。デビュー4場所で特班し、3場所目の10月松戸で1着とV。決勝は嶋津拓をまくりで撃破と末恐ろしい。
城戸崎隆史はまくりで9月玉野、別府を連覇。S級でも鳴らしたタテ脚が蘇った。熊本勢と連係でも別でも怖い。自在に攻める埼玉コンビに江連和洋の関東勢、久米康徳と他地区も好脚ぞろい。
橋本智昭
橋本智昭、新山響平らの北勢が優勢。橋本は今期だけでV4、準V2回と圧巻の破壊力を誇る。10月川崎決勝でも磯島康と別線で勝負しており、ここも新山とは別でこだわりの自力を貫く。新山も好勝負だ。デビュー4場所で特班し、3場所目の10月松戸で1着とV。決勝は嶋津拓をまくりで撃破と末恐ろしい。
城戸崎隆史はまくりで9月玉野、別府を連覇。S級でも鳴らしたタテ脚が蘇った。熊本勢と連係でも別でも怖い。自在に攻める埼玉コンビに江連和洋の関東勢、久米康徳と他地区も好脚ぞろい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤隆二 | 北海道 | 69 | |
A1 | 開坂秀明 | 青森 | 79 | |
A1 | 橋本智昭 | 宮城 | 99 | |
A1 | 山口茂 | 福島 | 98 | |
A1 | 菅野好政 | 福島 | 88 | |
A2 | 新山響平 | 青森 | 107 | |
A2 | 岩崎将士 | 青森 | 88 | |
A2 | 會澤龍 | 宮城 | 105 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 江連和洋 | 栃木 | 76 | |
A1 | 宿口潤平 | 埼玉 | 91 | |
A1 | 安藤孝正 | 埼玉 | 82 | |
A1 | 樋口絢土 | 東京 | 96 | |
A1 | 小峰烈 | 長野 | 98 | |
A2 | 山崎悟 | 茨城 | 92 | |
A2 | 薮田貴幸 | 茨城 | 94 | |
A2 | 大掛愛崇 | 栃木 | 75 | |
A2 | 武藤篤弘 | 埼玉 | 95 | |
A2 | 渋川聡士 | 新潟 | 84 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 福森慎太郎 | 千葉 | 84 | |
A1 | 松山正和 | 静岡 | 76 | |
A2 | 小橋川健一 | 千葉 | 87 | |
A2 | 植草亮介 | 千葉 | 90 | |
A2 | 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 酒井大樹 | 静岡 | 82 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 鈴木宏幸 | 愛知 | 89 | |
A1 | 太田黒真也 | 愛知 | 85 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A2 | 深見仁哉 | 愛知 | 91 | |
A2 | 北村篤 | 岐阜 | 94 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 久米康徳 | 京都 | 70 | |
A1 | 奥平充男 | 京都 | 93 | |
A1 | 安田光法 | 大阪 | 54 | |
A2 | 吉川悟 | 大阪 | 79 | |
A2 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 石坂永伍 | 岡山 | 93 | |
A1 | 和田誠吾 | 広島 | 55 | |
A2 | 長谷隆志 | 岡山 | 64 | |
A2 | 新村真 | 岡山 | 87 | |
A2 | 岡本友和 | 広島 | 77 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 二條祐也 | 徳島 | 97 | |
A1 | 林成人 | 愛媛 | 73 | |
A2 | 松木竜也 | 愛媛 | 65 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76 | |
A1 | 徳永哲人 | 熊本 | 100 | |
A1 | 塚本大樹 | 熊本 | 96 | |
A2 | 南和夫 | 福岡 | 82 | |
A2 | 植田幸仁 | 熊本 | 60 | |
A2 | 中山敬太郎 | 熊本 | 100 | |