強敵そろうも真船圭で

真船圭一郎
真船圭一郎が主役だ。降級初戦の7月弥彦のⅤを皮切りに、連勝街道を突き進む。ここにきて続けて準決失敗も評価を下げる内容ではない。11月久留米で落車の磯島康祐が不在でも、スピードの違いを見せⅤ有力。
一戸康宏、山岸佳太を擁す関東勢も互角で、一戸は9月四日市で完全V。さらに注目は山岸だ。チャレンジ戦から押さえ先行で戦い特班し、初戦の10月宇都宮を準V。となれば、地元勢にも勝機だ。南関勢も軽視禁物。
真船圭一郎
真船圭一郎が主役だ。降級初戦の7月弥彦のⅤを皮切りに、連勝街道を突き進む。ここにきて続けて準決失敗も評価を下げる内容ではない。11月久留米で落車の磯島康祐が不在でも、スピードの違いを見せⅤ有力。
一戸康宏、山岸佳太を擁す関東勢も互角で、一戸は9月四日市で完全V。さらに注目は山岸だ。チャレンジ戦から押さえ先行で戦い特班し、初戦の10月宇都宮を準V。となれば、地元勢にも勝機だ。南関勢も軽視禁物。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中野良 | 北海道 | 83 | |
A1 | 大崎和也 | 青森 | 92 | |
A1 | 高谷雅彦 | 青森 | 67 | |
A1 | 小泉俊也 | 岩手 | 77 | |
A1 | 亀井宏佳 | 宮城 | 74 | |
A1 | 真船圭一郎 | 福島 | 94 | |
A2 | 山口雅弘 | 北海道 | 70 | |
A2 | 工藤友樹 | 青森 | 81 | |
A2 | 磯島康祐 | 青森 | 105 | |
A2 | 佐藤拓哉 | 宮城 | 63 | |
A2 | 駒場智城 | 福島 | 98 | |
A2 | 上田栄蔵 | 福島 | 95 | |
A2 | 古川功二 | 福島 | 92 | |
A2 | 乾準一 | 福島 | 85 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山口翼 | 茨城 | 98 | |
A1 | 高森圭介 | 栃木 | 83 | |
A1 | 岡田泰地 | 栃木 | 100 | |
A1 | 櫻井紀幸 | 群馬 | 68 | |
A1 | 高橋京治 | 埼玉 | 51 | |
A1 | 宮下貴之 | 埼玉 | 81 | |
A1 | 廣川貞治 | 東京 | 61 | |
A1 | 樋口絢土 | 東京 | 96 | |
A2 | 山岸佳太 | 茨城 | 107 | |
A2 | 栗田弘一 | 群馬 | 60 | |
A2 | 若林耕司 | 群馬 | 87 | |
A2 | 平田真樹 | 群馬 | 86 | |
A2 | 今西一之 | 埼玉 | 77 | |
A2 | 一戸康宏 | 埼玉 | 101 | |
A2 | 西村行貴 | 東京 | 92 | |
A2 | 飯島淳 | 東京 | 78 | |
A2 | 伊藤之人 | 東京 | 90 | |
A2 | 加賀美智史 | 山梨 | 87 | |
A2 | 宮澤晃 | 山梨 | 75 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤壮 | 千葉 | 100 | |
A1 | 三上佳孝 | 千葉 | 88 | |
A1 | 成田健児 | 神奈川 | 75 | |
A1 | 佐藤有輝 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 海野晃 | 静岡 | 58 | |
A1 | 石川英昭 | 静岡 | 75 | |
A1 | 菅原裕太 | 静岡 | 100 | |
A2 | 吉澤賢 | 千葉 | 94 | |
A2 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A2 | 畠山裕行 | 神奈川 | 82 | |
A2 | 吉田輪太郎 | 神奈川 | 88 | |
A2 | 田中智也 | 静岡 | 74 | |
A2 | 齋藤光洋 | 静岡 | 80 | |