山田和が地元Vに照準

山田和巧
山田和巧を軸にまとまる南関勢が中心。山田は落車欠場の8月佐世保以外は降級の今期すべて優参と安定感高い。10月静岡では好展開をモノにし2V目。今節は原岡泰志郎にホームの長田祐弥と前後も充実だが、タテ脚を兼備の山田はいざとなれば自力を発動し地元でV獲りだ。
佐藤佑一が対抗。10月函館で今年初優勝、同月京王閣もVと上昇気流に乗った。佐々木健司、川口輝明と援護陣も手厚い。宮原貴之が乱調な関東勢は苦しい。
山田和巧
山田和巧を軸にまとまる南関勢が中心。山田は落車欠場の8月佐世保以外は降級の今期すべて優参と安定感高い。10月静岡では好展開をモノにし2V目。今節は原岡泰志郎にホームの長田祐弥と前後も充実だが、タテ脚を兼備の山田はいざとなれば自力を発動し地元でV獲りだ。
佐藤佑一が対抗。10月函館で今年初優勝、同月京王閣もVと上昇気流に乗った。佐々木健司、川口輝明と援護陣も手厚い。宮原貴之が乱調な関東勢は苦しい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 川口輝明 | 北海道 | 56 | |
A1 | 開坂秀明 | 青森 | 79 | |
A1 | 佐々木健司 | 青森 | 76 | |
A1 | 佐藤佑一 | 岩手 | 92 | |
A1 | 加美山隆行 | 宮城 | 92 | |
A2 | 山口慎吾 | 北海道 | 93 | |
A2 | 小田桐義継 | 北海道 | 81 | |
A2 | 島田茂希 | 北海道 | 92 | |
A2 | 照井正浩 | 青森 | 75 | |
A2 | 平間一洋 | 宮城 | 91 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
A2 | 鈴木豪 | 福島 | 105 | |
A2 | 玉木英典 | 福島 | 95 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 戸邉裕将 | 茨城 | 72 | |
A1 | 塚本和宏 | 栃木 | 90 | |
A1 | 櫻井学 | 群馬 | 84 | |
A1 | 宮下貴之 | 埼玉 | 81 | |
A1 | 神田宏行 | 埼玉 | 62 | |
A1 | 樋口絢土 | 東京 | 96 | |
A1 | 山崎充央 | 東京 | 79 | |
A1 | 大矢将大 | 新潟 | 81 | |
A2 | 舘真成 | 茨城 | 98 | |
A2 | 染野浩利 | 茨城 | 72 | |
A2 | 大掛愛崇 | 栃木 | 75 | |
A2 | 亀井雅斗 | 群馬 | 75 | |
A2 | 瀧野勝太 | 群馬 | 92 | |
A2 | 小峰一貴 | 埼玉 | 64 | |
A2 | 小川辰徳 | 埼玉 | 100 | |
A2 | 木村健司 | 埼玉 | 85 | |
A2 | 内田玄希 | 東京 | 94 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小林裕司 | 千葉 | 71 | |
A1 | 原岡泰志郎 | 千葉 | 100 | |
A1 | 里見恒平 | 千葉 | 99 | |
A1 | 伊藤翼 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 山田和巧 | 神奈川 | 87 | |
A1 | 山崎敦雄 | 静岡 | 70 | |
A1 | 松江健一 | 静岡 | 72 | |
A1 | 遠藤勝行 | 静岡 | 73 | |
A2 | 鈴木栄司 | 千葉 | 50 | |
A2 | 櫻川雅彦 | 千葉 | 99 | |
A2 | 相樂修 | 千葉 | 78 | |
A2 | 渋谷錬 | 神奈川 | 103 | |
A2 | 佐久間広和 | 神奈川 | 58 | |
A2 | 内田晃弘 | 静岡 | 61 | |
A2 | 奥山雅士 | 静岡 | 65 | |