本命不在で混戦必至

小原太樹
競輪祭直後で傑出者不在。誰にでもチャンスがありそうだが、地元南関地区での開催を考慮し神奈川同期コンビに期待する。小原太樹は10月大垣記念の二予で敗退したものの、後半2日間を着と連対締め。3日目選抜では中団確保からタイミングを見計らい踏み上げるとゴール前きっちり。負け戦ながら動きは良かった。村上直久もハマったときの仕掛けは破壊力十分。得意のまくりに加え、先行でも結果を残している。連係あっても前後は流動的だが連独占も十分。
北勢も各選手が万全で出走なら互角かそれ以上だろう。佐藤朋也は寬仁親王牌で2勝をマークし自信をつけた。以降F1戦では上位相手にも好結果。直近の11月防府も予選はロングまくりで藤木裕らを下している。サポート役の山田敦也は10月大垣記念で落車と若干の不安は残るが、佐々木雄一も控えておりラインで上位進出を狙おう。
西の遠征組から狙っても面白そうだ。小岩大介は9月地元別府で今年2V目。決勝は終始後方に置かれる展開も、直線で空いたヴィクトリーロードを駆け抜けた。今節は連係実績豊富な石丸寛之と西日本で結束か。その石丸は近況やや低調だが、一撃必殺のまくりは健在。V戦線に割って入ろう。ここに山口貴嗣が続き西日本で決めるか。
齊藤努、大澤雄大の埼京タッグもスジの機動型は手薄になりそうだが、展開次第では出番もありそう。また推奨選手で取り上げた若手機動型の躍進があれば、V争いは一気に混とんとしたものになりそうだ。