そろった九州勢が中心

飯田裕次
そろった九州勢が軸とみる。飯田裕次は当所と同じ短走路の10月富山で優勝したばかり。決勝は井上将の気持ちに応え番手まくりで決めた。今節も魚屋周成に久島尚樹と機動型には事欠かない。上位独占を狙おう。
本来なら本命視したい高橋幸司だが落車欠場中。復帰してもどこまで戻っているか不透明だ。小橋明紀も落車欠場中と北勢は不安が残る。吉岡貴紀、坂本英一の東勢や中四国勢にも展開次第でチャンスが訪れそうだ。
飯田裕次
そろった九州勢が軸とみる。飯田裕次は当所と同じ短走路の10月富山で優勝したばかり。決勝は井上将の気持ちに応え番手まくりで決めた。今節も魚屋周成に久島尚樹と機動型には事欠かない。上位独占を狙おう。
本来なら本命視したい高橋幸司だが落車欠場中。復帰してもどこまで戻っているか不透明だ。小橋明紀も落車欠場中と北勢は不安が残る。吉岡貴紀、坂本英一の東勢や中四国勢にも展開次第でチャンスが訪れそうだ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高橋幸司 | 山形 | 99 | |
A2 | 金野俊秋 | 岩手 | 92 | |
A2 | 小磯伸一 | 福島 | 47 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小室貴広 | 茨城 | 75 | |
A1 | 齋藤昌弘 | 群馬 | 90 | |
A1 | 大澤裕之 | 埼玉 | 71 | |
A2 | 舘真成 | 茨城 | 98 | |
A2 | 小坂勇 | 栃木 | 64 | |
A2 | 中田健二 | 埼玉 | 56 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山城光央 | 静岡 | 64 | |
A2 | 吉岡貴紀 | 神奈川 | 98 | |
A2 | 梅原大治 | 静岡 | 81 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 近藤良太 | 愛知 | 93 | |
A1 | 杉本達哉 | 愛知 | 79 | |
A1 | 宮司周郎 | 愛知 | 82 | |
A2 | 不破将登 | 岐阜 | 94 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中野智公 | 和歌山 | 99 | |
A1 | 中畑正彦 | 和歌山 | 59 | |
A1 | 大矢勝也 | 大阪 | 57 | |
A1 | 松田治之 | 大阪 | 73 | |
A1 | 藤縄洋介 | 兵庫 | 89 | |
A2 | 武田和也 | 奈良 | 92 | |
A2 | 葉狩伸泰 | 大阪 | 78 | |
A2 | 平田哲也 | 兵庫 | 59 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三宅旬 | 岡山 | 80 | |
A1 | 在本直樹 | 岡山 | 93 | |
A1 | 石黒健 | 広島 | 81 | |
A1 | 隅直幸 | 山口 | 84 | |
A2 | 田中栄次 | 岡山 | 66 | |
A2 | 小林豊 | 広島 | 62 | |
A2 | 志村達也 | 広島 | 71 | |
A2 | 友永龍介 | 山口 | 101 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 久米良 | 徳島 | 96 | |
A1 | 森下忠夫 | 高知 | 69 | |
A2 | 蓮井祐輝 | 香川 | 93 | |
A2 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 飯田裕次 | 福岡 | 97 | |
A1 | 加藤大輔 | 大分 | 87 | |
A1 | 魚屋周成 | 大分 | 99 | |
A1 | 坂口樹隆 | 熊本 | 73 | |
A2 | 徳吉正治 | 福岡 | 89 | |
A2 | 高尾剛文 | 福岡 | 66 | |
A2 | 田川辰二 | 熊本 | 72 | |
A2 | 久島尚樹 | 宮崎 | 100 | |
A2 | 竹野行登 | 鹿児島 | 64 |