久米康が断トツ

久米康平
久米康平の力が一枚も二枚も抜けている。S降りの今期は7月松山からの3連覇を含む4Vと、遺憾なく実力を発揮。ここも先行主体のスタイルを貫いた走りで魅せて勝つ。相手は別線よりも同県の木村隆弘になりそう。10月地元小松島決勝でも清水裕の番手からきっちり抜け出し今期2V目をゲット。今節も両者によるゴール前勝負か。
別線はどこまで太刀打ちできるか。目標手薄な松根真は、遠征同士の近藤保、二藤元太の南関勢との連係も視野か。増原正人や地元地区の九州勢も上位争いに加わりたい。
久米康平
久米康平の力が一枚も二枚も抜けている。S降りの今期は7月松山からの3連覇を含む4Vと、遺憾なく実力を発揮。ここも先行主体のスタイルを貫いた走りで魅せて勝つ。相手は別線よりも同県の木村隆弘になりそう。10月地元小松島決勝でも清水裕の番手からきっちり抜け出し今期2V目をゲット。今節も両者によるゴール前勝負か。
別線はどこまで太刀打ちできるか。目標手薄な松根真は、遠征同士の近藤保、二藤元太の南関勢との連係も視野か。増原正人や地元地区の九州勢も上位争いに加わりたい。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 緑川修平 | 福島 | 95 | |
A2 | 藤森茂樹 | 青森 | 73 | |
A2 | 白川裕也 | 青森 | 85 | |
A2 | 相笠翔太 | 福島 | 96 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 飯田威文 | 埼玉 | 67 | |
A2 | 関根大悟 | 埼玉 | 91 | |
A2 | 鈴木淳也 | 東京 | 70 | |
A2 | 原野隆 | 東京 | 83 | |
A2 | 長沼謙太 | 東京 | 99 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 近藤保 | 千葉 | 95 | |
A1 | 二藤元太 | 静岡 | 95 | |
A2 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A2 | 稲葉一真 | 静岡 | 100 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 市野茂 | 愛知 | 64 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 宝満大作 | 岐阜 | 85 | |
A2 | 太田剛司 | 愛知 | 97 | |
A2 | 高野輝彰 | 愛知 | 83 | |
A2 | 浅野将弘 | 岐阜 | 90 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 竹内一暢 | 滋賀 | 84 | |
A1 | 窪田陽介 | 滋賀 | 90 | |
A1 | 樋口有樹郎 | 兵庫 | 98 | |
A1 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80 | |
A2 | 榎田浩二 | 大阪 | 47 | |
A2 | 葉狩伸泰 | 大阪 | 78 | |
A2 | 泉谷直哉 | 兵庫 | 94 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 井上剛 | 岡山 | 85 | |
A1 | 三宅旬 | 岡山 | 80 | |
A1 | 増原正人 | 広島 | 98 | |
A1 | 塩川真一郎 | 広島 | 74 | |
A2 | 岡崎克政 | 岡山 | 92 | |
A2 | 長谷俊昭 | 岡山 | 56 | |
A2 | 小林豊 | 広島 | 62 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 久米康平 | 徳島 | 100 | |
A1 | 木村隆弘 | 徳島 | 91 | |
A2 | 大山泰伸 | 香川 | 68 | |
A2 | 吉川嘉斗 | 徳島 | 105 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 八尋英輔 | 福岡 | 89 | |
A1 | 高田真幸 | 福岡 | 83 | |
A1 | 宮本龍一 | 福岡 | 92 | |
A1 | 米嶋賢二 | 長崎 | 77 | |
A1 | 田中陽平 | 熊本 | 97 | |
A1 | 永田修一 | 熊本 | 90 | |
A1 | 上吹越俊一 | 鹿児島 | 99 | |
A2 | 南部亮太 | 長崎 | 93 | |
A2 | 田川辰二 | 熊本 | 72 | |
A2 | 五反田豊和 | 宮崎 | 80 | |
A2 | 竹野行登 | 鹿児島 | 64 | |
A2 | 山崎弘夢 | 沖縄 | 93 |