磯島康の豪脚が炸裂だ

磯島康祐
長い距離を踏むのを苦にしない磯島康祐が別線を圧倒する。1月に特班後も連対絶やさず、9月静岡でⅤ4。11月久留米の落車からの流れをここで修正だ。
だが、戦力は南関勢に集中。石橋慎太郎は12月取手の準決でホームガマシ。まくってきた須永優に1車身以上差を付け快勝と格上の凄味を見せ付けた。田中勝仁、須藤悟の千葉勢との連係も視野にV狙う。
12月前橋で100勝達成の恩田淳平と福田拓也の関東勢も怖い。
磯島康祐
長い距離を踏むのを苦にしない磯島康祐が別線を圧倒する。1月に特班後も連対絶やさず、9月静岡でⅤ4。11月久留米の落車からの流れをここで修正だ。
だが、戦力は南関勢に集中。石橋慎太郎は12月取手の準決でホームガマシ。まくってきた須永優に1車身以上差を付け快勝と格上の凄味を見せ付けた。田中勝仁、須藤悟の千葉勢との連係も視野にV狙う。
12月前橋で100勝達成の恩田淳平と福田拓也の関東勢も怖い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大澤哉太 | 北海道 | 95 | |
A1 | 須々田大昇 | 青森 | 80 | |
A1 | 加美山隆行 | 宮城 | 92 | |
A1 | 小酒大司 | 福島 | 94 | |
A1 | 白石大輔 | 福島 | 88 | |
A2 | 平澤秀信 | 北海道 | 73 | |
A2 | 磯島康祐 | 青森 | 105 | |
A2 | 岩崎将士 | 青森 | 88 | |
A2 | 相澤政宏 | 宮城 | 99 | |
A2 | 真船拓磨 | 福島 | 96 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
A2 | 善方政美 | 福島 | 82 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 朝秀忠 | 茨城 | 68 | |
A1 | 小林申太 | 茨城 | 101 | |
A1 | 福田拓也 | 栃木 | 100 | |
A1 | 恩田淳平 | 群馬 | 100 | |
A1 | 神田宏行 | 埼玉 | 62 | |
A1 | 大畑裕貴 | 埼玉 | 92 | |
A1 | 廣川貞治 | 東京 | 61 | |
A1 | 大矢将大 | 新潟 | 81 | |
A2 | 中川昌久 | 茨城 | 94 | |
A2 | 羽石国臣 | 栃木 | 93 | |
A2 | 久保田敦 | 群馬 | 76 | |
A2 | 田中将彦 | 群馬 | 78 | |
A2 | 武藤篤弘 | 埼玉 | 95 | |
A2 | 永井隆一 | 東京 | 83 | |
A2 | 川上真吾 | 東京 | 98 | |
A2 | 村松俊弥 | 山梨 | 96 | |
A2 | 加賀美智史 | 山梨 | 87 | |
A2 | 渋川聡士 | 新潟 | 84 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 須藤悟 | 千葉 | 99 | |
A1 | 成清謙二郎 | 千葉 | 90 | |
A1 | 田中勝仁 | 千葉 | 93 | |
A1 | 福間力 | 神奈川 | 76 | |
A1 | 川田忍 | 神奈川 | 87 | |
A1 | 櫻井丈 | 静岡 | 89 | |
A1 | 石橋慎太郎 | 静岡 | 88 | |
A1 | 落合達彦 | 静岡 | 96 | |
A2 | 手嶋靖 | 千葉 | 67 | |
A2 | 石井孝 | 千葉 | 68 | |
A2 | 櫻川雅彦 | 千葉 | 99 | |
A2 | 関根健太郎 | 神奈川 | 100 | |
A2 | 畠山裕行 | 神奈川 | 82 | |
A2 | 梅原大治 | 静岡 | 81 | |
A2 | 高橋健太 | 静岡 | 80 | |