激戦も出走なら久米康

久米康平 欠場
各地区好調な機動型がそろい激戦も久米康平を本命視。降級の今期は6VとA級では抜けた先行力を持つ。レインボーファイナルで特進の可能性も、出走ならV締めでS級復帰へ弾みだ。
同じくS降りの中田雄喜の逆転も十分にある。10月青森、11月松戸の連覇など4V。まくりには特に威力あり他を一蹴も。
堀内俊介から狙う手も。特班3カ月で10月立川、11月久留米をV2の実力は本物だ。また野口正則や川口公太朗もV争い。
久米康平 欠場
各地区好調な機動型がそろい激戦も久米康平を本命視。降級の今期は6VとA級では抜けた先行力を持つ。レインボーファイナルで特進の可能性も、出走ならV締めでS級復帰へ弾みだ。
同じくS降りの中田雄喜の逆転も十分にある。10月青森、11月松戸の連覇など4V。まくりには特に威力あり他を一蹴も。
堀内俊介から狙う手も。特班3カ月で10月立川、11月久留米をV2の実力は本物だ。また野口正則や川口公太朗もV争い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中田雄喜 | 福島 | 97 | |
A2 | 白木正彦 | 宮城 | 84 | |
A2 | 高橋慶幸 | 秋田 | 68 | |
A2 | 乾準一 | 福島 | 85 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 安藤孝正 | 埼玉 | 82 | |
A2 | 鈴木宏章 | 栃木 | 80 | |
A2 | 加藤貴宏 | 群馬 | 77 | |
A2 | 桜井宏樹 | 東京 | 98 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三上佳孝 | 千葉 | 88 | |
A1 | 古川孝行 | 千葉 | 84 | |
A1 | 溝口和人 | 神奈川 | 85 | |
A2 | 井上典善 | 千葉 | 66 | |
A2 | 堀内俊介 | 神奈川 | 107 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 清水広幸 | 愛知 | 57 | |
A1 | 川口公太朗 | 岐阜 | 98 | |
A1 | 中村光吉 | 三重 | 60 | |
A1 | 吉川起也 | 富山 | 92 | |
A2 | 高野輝彰 | 愛知 | 83 | |
A2 | 向井裕紀弘 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 伊藤嘉浩 | 岐阜 | 79 | |
A2 | 花村直人 | 三重 | 71 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 後藤純平 | 福井 | 78 | |
A1 | 岡崎和久 | 奈良 | 78 | |
A1 | 藤野一良 | 大阪 | 77 | |
A1 | 樋口有樹郎 | 兵庫 | 98 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A2 | 馬渕智史 | 滋賀 | 96 | |
A2 | 岡田裕康 | 滋賀 | 72 | |
A2 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡田浩太 | 岡山 | 78 | |
A1 | 山根泰道 | 岡山 | 64 | |
A1 | 石黒健 | 広島 | 81 | |
A2 | 龍門慎太郎 | 岡山 | 96 | |
A2 | 岡崎哲昌 | 岡山 | 65 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82 | |
A1 | 山原利秀 | 高知 | 63 | |
A2 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 横瀬聡 | 福岡 | 69 | |
A1 | 内山拓 | 福岡 | 88 | |
A1 | 秋山貴宏 | 佐賀 | 89 | |
A1 | 萱島大介 | 大分 | 99 | |
A2 | 丸林一孝 | 福岡 | 81 | |
A2 | 飯塚直人 | 佐賀 | 98 | |
A2 | 原司 | 佐賀 | 70 | |
A2 | 古閑典昭 | 熊本 | 76 | |
A2 | 倉岡慎太郎 | 熊本 | 59 |