地元両者が主役を張る

伊藤信
地元コンビが中心だ。伊藤信は11月奈良で今期V7。別線を次々と飲み込むまくりは圧巻の一言。久米康徳も11月福井着とA級では格が違う。巧みな技術とシャープなタテ脚で上位をキープしており、両者がホーム戦の主役を譲るとは考えにくい。
だが、福岡勢も負けていない。高鍋邦彰は11月熊本で今年Ⅴ6。高い集中力が光る。阿部兼士を援軍に、地元勢に真っ向勝負だ。
坂本修一も11月をⅤ2、準Ⅴ1回の脚で、守安政雄と一発狙う。
伊藤信
地元コンビが中心だ。伊藤信は11月奈良で今期V7。別線を次々と飲み込むまくりは圧巻の一言。久米康徳も11月福井着とA級では格が違う。巧みな技術とシャープなタテ脚で上位をキープしており、両者がホーム戦の主役を譲るとは考えにくい。
だが、福岡勢も負けていない。高鍋邦彰は11月熊本で今年Ⅴ6。高い集中力が光る。阿部兼士を援軍に、地元勢に真っ向勝負だ。
坂本修一も11月をⅤ2、準Ⅴ1回の脚で、守安政雄と一発狙う。
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 塚本和宏 | 栃木 | 90 | |
A1 | 原田泰志 | 新潟 | 91 | |
A2 | 渋江洋平 | 栃木 | 77 | |
A2 | 相川巧 | 埼玉 | 98 | |
A2 | 長井優斗 | 東京 | 95 | |
A2 | 飯塚朗 | 長野 | 85 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤壮 | 千葉 | 100 | |
A1 | 松山正和 | 静岡 | 76 | |
A2 | 渡辺馨 | 神奈川 | 96 | |
A2 | 増田利明 | 静岡 | 81 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 浅見敏也 | 愛知 | 65 | |
A1 | 杉本達哉 | 愛知 | 79 | |
A1 | 山田純也 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 橋本大祐 | 岐阜 | 80 | |
A1 | 西浦仙哉 | 三重 | 73 | |
A1 | 山崎晃 | 石川 | 95 | |
A2 | 太田剛司 | 愛知 | 97 | |
A2 | 向井裕紀弘 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 梅澤謙芝 | 三重 | 57 |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中井修 | 滋賀 | 75 | |
A1 | 北川智博 | 滋賀 | 61 | |
A1 | 伊藤信 | 京都 | 92 | |
A1 | 久米康徳 | 京都 | 70 | |
A2 | 岡田裕康 | 滋賀 | 72 | |
A2 | 幡中幸弘 | 兵庫 | 80 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 坂本修一 | 岡山 | 99 | |
A1 | 才迫勇馬 | 広島 | 95 | |
A1 | 佐古雅俊 | 広島 | 45 | |
A2 | 小野祐作 | 岡山 | 72 | |
A2 | 櫻井太士 | 岡山 | 94 | |
A2 | 川本琢也 | 岡山 | 100 | |
A2 | 齋藤勝 | 広島 | 53 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 久米良 | 徳島 | 96 | |
A1 | 曽我部匡史 | 愛媛 | 82 | |
A2 | 宗崎世連 | 高知 | 100 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 高鍋邦彰 | 福岡 | 95 | |
A1 | 米嶋賢二 | 長崎 | 77 | |
A1 | 守田秀昭 | 熊本 | 67 | |
A2 | 田中孝法 | 福岡 | 91 | |
A2 | 高尾剛文 | 福岡 | 66 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 太田黒大心 | 熊本 | 74 | |
A2 | 田川辰二 | 熊本 | 72 |