矢口大が地元で魅せる

矢口大樹
南関勢が本線を形成。降級の矢口大樹は秋頃から成績が上昇。12月小田原準決では打鐘先行で菅田壱らに逃げ切りと周囲を驚かせた。A級ではレベルが違う先行力で地元から突っ走る。矢口に加え、北浦和人、同県の佐野恭太と目標に事欠かぬ飯尾主税にも勝機。こちらも昨年6月静岡でS級優勝もある実力者だ。
北勢も前S級の機動型・伊東翔貴を軸に結束なら侮れない。関東では追い込みに転向した三木翔太の出方に注目。
矢口大樹
南関勢が本線を形成。降級の矢口大樹は秋頃から成績が上昇。12月小田原準決では打鐘先行で菅田壱らに逃げ切りと周囲を驚かせた。A級ではレベルが違う先行力で地元から突っ走る。矢口に加え、北浦和人、同県の佐野恭太と目標に事欠かぬ飯尾主税にも勝機。こちらも昨年6月静岡でS級優勝もある実力者だ。
北勢も前S級の機動型・伊東翔貴を軸に結束なら侮れない。関東では追い込みに転向した三木翔太の出方に注目。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤隆二 | 北海道 | 69 | |
A1 | 川津悠揮 | 北海道 | 96 | |
A1 | 坂本昌宏 | 青森 | 91 | |
A1 | 石田宏樹 | 青森 | 91 | |
A1 | 太田貴之 | 宮城 | 88 | |
A1 | 伊東翔貴 | 福島 | 100 | |
A2 | 坂本敏也 | 北海道 | 93 | |
A2 | 白川将太 | 青森 | 93 | |
A2 | 相澤恵一 | 宮城 | 95 | |
A2 | 會澤龍 | 宮城 | 105 | |
A2 | 山崎司 | 福島 | 95 | |
A2 | 桂馬将人 | 福島 | 89 | |
A2 | 菅野好政 | 福島 | 88 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 塚本和宏 | 栃木 | 90 | |
A1 | 三木翔太 | 群馬 | 95 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 太田真一 | 埼玉 | 75 | |
A1 | 野中祐志 | 埼玉 | 98 | |
A1 | 山本恵太郎 | 東京 | 71 | |
A1 | 廣川貞治 | 東京 | 61 | |
A1 | 長井優斗 | 東京 | 95 | |
A1 | 宮澤晃 | 山梨 | 75 | |
A2 | 吉田元輝 | 茨城 | 100 | |
A2 | 山崎悟 | 茨城 | 92 | |
A2 | 植木貴志 | 栃木 | 80 | |
A2 | 石井和明 | 群馬 | 105 | |
A2 | 亀井雅斗 | 群馬 | 75 | |
A2 | 馬場喜泰 | 埼玉 | 76 | |
A2 | 金子周一郎 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 阿部博之 | 東京 | 82 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 矢口大樹 | 千葉 | 95 | |
A1 | 湯浅大輔 | 千葉 | 96 | |
A1 | 進藤浩行 | 千葉 | 57 | |
A1 | 鈴木愼二 | 神奈川 | 74 | |
A1 | 中井達郎 | 静岡 | 74 | |
A1 | 飯尾主税 | 静岡 | 81 | |
A1 | 荒川大輔 | 静岡 | 100 | |
A2 | 太刀川一成 | 千葉 | 100 | |
A2 | 石橋裕幸 | 千葉 | 83 | |
A2 | 石井雅典 | 千葉 | 68 | |
A2 | 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 砂川秀樹 | 神奈川 | 59 | |
A2 | 北浦和人 | 神奈川 | 105 | |
A2 | 佐野恭太 | 静岡 | 94 | |
A2 | 高橋健太 | 静岡 | 80 | |
A2 | 伊藤拓人 | 静岡 | 94 | |