中田雄が主役を全うだ

中田雄喜
中田雄喜が主役だ。降級の前期は、暮れの12月名古屋の完全Vをはじめ5Vとやはり抜けた存在であることを証明。ここも力の違いをみせつける。相手は別線より連係する浦崎貴史になろう。降級初戦の1月松戸で準Vと好発進を決めた。北勢は成田直喜もおり確定板独占も。
関東勢が対抗。新井剛央、爲田学、廣瀬裕道と追い込みはそろい、和田禎嗣ら機動型が勝ち上がれば勝機は十分。齋藤友幸、長崎達也の南関勢も虎視眈々。
中田雄喜
中田雄喜が主役だ。降級の前期は、暮れの12月名古屋の完全Vをはじめ5Vとやはり抜けた存在であることを証明。ここも力の違いをみせつける。相手は別線より連係する浦崎貴史になろう。降級初戦の1月松戸で準Vと好発進を決めた。北勢は成田直喜もおり確定板独占も。
関東勢が対抗。新井剛央、爲田学、廣瀬裕道と追い込みはそろい、和田禎嗣ら機動型が勝ち上がれば勝機は十分。齋藤友幸、長崎達也の南関勢も虎視眈々。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 浦崎貴史 | 北海道 | 75 | |
A1 | 石田宏樹 | 青森 | 91 | |
A1 | 成田直喜 | 青森 | 81 | |
A1 | 坂本毅 | 秋田 | 77 | |
A1 | 石川恭規 | 福島 | 93 | |
A1 | 中田雄喜 | 福島 | 97 | |
A2 | 俵信之 | 北海道 | 53 | |
A2 | 佐藤純嘉 | 青森 | 94 | |
A2 | 三浦綾 | 宮城 | 105 | |
A2 | 大内達也 | 宮城 | 72 | |
A2 | 鈴木豪 | 福島 | 105 | |
A2 | 塚本諭 | 福島 | 85 | |
A2 | 小磯伸一 | 福島 | 47 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 廣瀬裕道 | 茨城 | 71 | |
A1 | 関敬 | 栃木 | 81 | |
A1 | 恩田淳平 | 群馬 | 100 | |
A1 | 堀勝政 | 群馬 | 83 | |
A1 | 平原啓多 | 埼玉 | 97 | |
A1 | 和田禎嗣 | 埼玉 | 99 | |
A1 | 新井剛央 | 埼玉 | 86 | |
A1 | 吉田英二 | 東京 | 76 | |
A1 | 爲田学 | 長野 | 69 | |
A2 | 黒田充 | 栃木 | 73 | |
A2 | 平田真樹 | 群馬 | 86 | |
A2 | 高橋俊英 | 群馬 | 93 | |
A2 | 天沼雅貴 | 埼玉 | 96 | |
A2 | 古寺伸洋 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 井上善裕 | 埼玉 | 75 | |
A2 | 市倉孝良 | 東京 | 77 | |
A2 | 長沼謙太 | 東京 | 99 | |
A2 | 木下章 | 長野 | 61 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 江本博明 | 千葉 | 90 | |
A1 | 植草亮介 | 千葉 | 90 | |
A1 | 武藤貴志 | 千葉 | 81 | |
A1 | 小島歩 | 神奈川 | 97 | |
A1 | 長崎達也 | 神奈川 | 89 | |
A1 | 對馬太陽 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 遠藤勝行 | 静岡 | 73 | |
A2 | 河上陽一 | 千葉 | 99 | |
A2 | 廣田久将 | 千葉 | 83 | |
A2 | 山本淳 | 神奈川 | 94 | |
A2 | 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 稲葉一真 | 静岡 | 100 | |
A2 | 細川秀勝 | 静岡 | 58 | |
A2 | 高橋健太 | 静岡 | 80 | |