格上の岩見潤が中心だ

岩見潤
S降りの岩見潤が中心。長く守ったS級から遂に降級となった岩見だが、まだまだ格上の存在感を発揮できる。同じく降級の山口智弘も前期は復調し同格戦を中心に連がらみが多かった。ならば格好の目標得た岩見がきっちりモノにする。地元の柴田祐也もおり中部で確定板独占も。
そろった九州勢が対抗。大西貴晃、佐藤幸治の機動型2枚に時松正、高田真幸と援護陣も充実する。月森亮輔の一発や、近畿勢も清水剛志が優参なら。
岩見潤
S降りの岩見潤が中心。長く守ったS級から遂に降級となった岩見だが、まだまだ格上の存在感を発揮できる。同じく降級の山口智弘も前期は復調し同格戦を中心に連がらみが多かった。ならば格好の目標得た岩見がきっちりモノにする。地元の柴田祐也もおり中部で確定板独占も。
そろった九州勢が対抗。大西貴晃、佐藤幸治の機動型2枚に時松正、高田真幸と援護陣も充実する。月森亮輔の一発や、近畿勢も清水剛志が優参なら。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山口智弘 | 愛知 | 99 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 塚本貴雄 | 岐阜 | 70 | |
A1 | 古田義明 | 三重 | 79 | |
A1 | 岩見潤 | 三重 | 71 | |
A2 | 中村賢二 | 愛知 | 97 | |
A2 | 柴田祐也 | 岐阜 | 94 | |
A2 | 吉田将成 | 岐阜 | 92 | |
A2 | 高井広明 | 岐阜 | 58 | |
A2 | 中川貴史 | 三重 | 79 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 澤田光浩 | 福井 | 63 | |
A1 | 清水剛志 | 福井 | 103 | |
A1 | 武田哲二 | 京都 | 65 | |
A1 | 奥平充男 | 京都 | 93 | |
A1 | 肥後尚己 | 大阪 | 83 | |
A2 | 岡田裕康 | 滋賀 | 72 | |
A2 | 多田司 | 大阪 | 51 | |
A2 | 山村慮太 | 大阪 | 97 | |
A2 | 石貞有基 | 兵庫 | 100 | |
A2 | 平田哲也 | 兵庫 | 59 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 月森亮輔 | 岡山 | 101 | |
A1 | 古城英之 | 広島 | 78 | |
A1 | 郡英治 | 広島 | 68 | |
A2 | 鳥丸晃順 | 岡山 | 89 | |
A2 | 龍門慎太郎 | 岡山 | 96 | |
A2 | 太田良政 | 岡山 | 74 | |
A2 | 阿部亮治 | 広島 | 64 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A1 | 齋藤仁 | 徳島 | 83 | |
A1 | 森下忠夫 | 高知 | 69 | |
A2 | 小川真太郎 | 徳島 | 107 | |
A2 | 沖健一 | 高知 | 75 | |
A2 | 武智尚之 | 愛媛 | 70 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 井上将志 | 福岡 | 98 | |
A1 | 高田真幸 | 福岡 | 83 | |
A1 | 後田康成 | 長崎 | 75 | |
A1 | 佐藤幸治 | 長崎 | 92 | |
A1 | 大西貴晃 | 大分 | 101 | |
A1 | 中村健志 | 熊本 | 96 | |
A1 | 時松正 | 熊本 | 67 | |
A2 | 森山昌昭 | 福岡 | 67 | |
A2 | 八尋英輔 | 福岡 | 89 | |
A2 | 吉岡啓史 | 福岡 | 75 | |
A2 | 野口誠一郎 | 長崎 | 61 | |
A2 | 竹下翔 | 熊本 | 101 | |
A2 | 荒木真慈 | 熊本 | 69 |