• 向日町競輪場FⅠシリーズ1/27〜1/29


S級5R3日制 シリーズ展望

千葉両者軸も混戦だ

海老根恵太

海老根恵太

 どのラインからでも狙えそうだが海老根恵太、中村浩士の千葉コンビを中心に据えたい。海老根は昨年の地元松戸オールスター以降好調で、10月千葉記念では復活Vを飾った。その後の競輪祭は二次予選敗退も2勝をマーク。最終日には和田真の番手を生かし深谷知を撃破。完全復活への下地が整いつつある。12月名古屋を急性胃腸炎で当日欠場し、続く広島記念も一息に終わったものの、年が変わり立川記念着で体調の不安を一蹴。そしてここが2戦目。豪快なまくりで今年初Vゲットだ。中村浩士は昨年も堅実な走りを披露。10月高知では13年12月松山以来の優勝を無傷で果たした。マーク技術に加え差し脚も変わらず鋭い。相性良い同級生コンビで連独占を狙う。

 地元の川村晃司を本命視する手も。昨年8月豊橋記念で右鎖骨、右肋骨々折。復帰後は好不調の波は激しかったが、だいぶ安定感も戻ってきた。12月四日市着の決勝では中澤孝が離れる展開も、追ってきた佐藤友には逆転を許さず逃げ粘り。ここもしっかり持ち味を発揮し、全日本選抜へ向かおう。稲川翔は伊東記念で骨折し出場が微妙な状況。出走でも本調子には遠いか。

 そろった北勢から狙っても面白い。攻め口多彩な高橋陽介、スピードに磨きがかかった佐藤博紀と機動型が2枚そろい、援護陣も伏見俊昭に明田春喜と心強い。結束するようなら別線には強敵となる。

 小嶋敬二は12月平塚の落車で棘突起を骨折。稲川と同様にここ出走は厳しそう。

  • タカハシヨウスケ 高橋 陽介

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 89期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年3月6日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      13
  • フシミトシアキ 伏見 俊昭

  • 登録地 福島

    地区 北日本

  • 卒期 75期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1976年2月4日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      12
  • エビネケイタ 海老根 恵太

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 86期

    戦法 自在

  • 誕生日 1977年7月27日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      11
  • ナカムラヒロシ 中村 浩士

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 79期

    戦法 追込

  • 誕生日 1978年1月15日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      13
  • コジマケイジ 小嶋 敬二

  • 登録地 石川

    地区 中部

  • 卒期 74期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1969年11月9日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      16
  • カワムラコウジ 川村 晃司

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 85期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1976年6月17日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      8
  • アケタハルキ 明田 春喜

  • 登録地 北海道

    地区 北日本

  • 卒期 89期

    戦法 追込

  • 誕生日 1981年3月10日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17
  • サトウヒロキ 佐藤 博紀

  • 登録地 岩手

    地区 北日本

  • 卒期 96期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1985年7月28日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      13

出場予定選手

ページトップへ