• 小倉競輪場FⅠシリーズ12/31〜1/2


S級5R3日制 シリーズ展望

反撃態勢整う井上昌

井上昌己

井上昌己

 年またぎ開催に各地区の強豪が集うが、井上昌己を信頼する。親王牌の落車から低調だったが、12月地元佐世保記念は「しっかりやってきたし、バンクでモガいても最近で一番の感じがあった」と手応えをつかんで参戦。すると、V候補筆頭の武田豊、浅井康らが準決で脱落する強運も味方に、決勝では吉本卓、山田英の引き出しを受け、最後は内から抜け出し大会連覇を達成した。今節は自力戦も、復調なれば問題ない。9月別府をⅤ、11月静岡を準Vと差し脚冴える小岩大介がワンツーを狙う。

 得点上位の諸橋愛も侮れない。競輪祭は1勝に甘んじたが、続く12月松阪はV。決勝は先行した池田勇を流石の動きでサポートし追い込んだ。15年は記念2回を含む5Ⅴと関東の追い込み型の第一人者として威厳を示した。今節も神山拓弥を目標か自ら好位に斬り込み鋭脚発揮だ。

 他にも根田空史―石毛克幸の千葉勢や、高橋陽介―大槻寛徳の北勢など屈強な面々がⅤ争いに名乗りを上げる。

  • タカハシヨウスケ 高橋 陽介

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 89期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年3月6日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      13
  • オオツキヒロノリ 大槻 寛徳

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 85期

    戦法 追込

  • 誕生日 1979年5月20日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • カミヤマタクヤ 神山 拓弥

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 91期

    戦法 自在

  • 誕生日 1987年1月24日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • モロハシメグム 諸橋 愛

  • 登録地 新潟

    地区 関東

  • 卒期 79期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年7月21日

    • 指数

      89
    • パワー
      ランク

      12
  • イシゲカツユキ 石毛 克幸

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 84期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年1月15日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      16
  • シバサキトシミツ 柴崎 俊光

  • 登録地 三重

    地区 中部

  • 卒期 91期

    戦法 追込

  • 誕生日 1984年11月5日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • ヌノイヒロユキ 布居 寛幸

  • 登録地 和歌山

    地区 近畿

  • 卒期 72期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年3月11日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17
  • イノウエマサキ 井上 昌己

  • 登録地 長崎

    地区 九州

  • 卒期 86期

    戦法 自在

  • 誕生日 1979年7月25日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      11
  • コイワダイスケ 小岩 大介

  • 登録地 大分

    地区 九州

  • 卒期 90期

    戦法 追込

  • 誕生日 1984年4月11日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15

出場予定選手

ページトップへ