• 宇都宮競輪場FⅠシリーズ2/15〜2/17


S級5R3日制 シリーズ展望

関東勢が総力を結集

岡田征陽

岡田征陽 欠場

 全日本選抜直後の開催で混戦模様となるが、層の厚い関東勢がややリードか。怪我から復帰し再進撃を目指す横山尚則、鈴木庸之の機動型に、岡田征陽、芦澤辰弘と個性派がそろう。横山、鈴木はともにスピードに自信を持つ。500バンクの長い直線を計算に入れ、一気のスパートで勝負に出よう。岡田、芦澤がこの両者を援護していく。岡田は地元立川記念では目標に離れる場面もあったが、当所までにきっちり修正してくるだろう。

 坂本亮馬も落車の影響さえなくなれば実力上位の存在だ。遠征の今節は援軍が少ないが、どんな状況であれ、変幻自在な立ち回りからV争いに参戦する。

 南関勢は松坂洋平、望月永悟が中心。松坂は展開がはまると底知れぬパワーを発揮するタイプ。川村晃相手に今年初戦の1月久留米を制し、好スタートを切っている。

 猪俣康一次第では、点数上位の西岡正一や実績上位の市田佳寿浩と、連係有力な近畿勢も浮上してくるだろう。

  • スズキノブユキ 鈴木 庸之

  • 登録地 新潟

    地区 関東

  • 卒期 92期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年11月11日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      14
  • マツザカヨウヘイ 松坂 洋平

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 89期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年8月27日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      11
  • モチヅキエイゴ 望月 永悟

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 77期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年1月15日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      18
  • イノマタコウイチ 猪俣 康一

  • 登録地 愛知

    地区 中部

  • 卒期 99期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1976年5月11日

    • 指数

      82
    • パワー
      ランク

      17
  • イチダカズヒロ 市田 佳寿浩

  • 登録地 福井

    地区 近畿

  • 卒期 76期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1975年7月28日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • ニシオカショウイチ 西岡 正一

  • 登録地 和歌山

    地区 近畿

  • 卒期 84期

    戦法 追込

  • 誕生日 1977年4月11日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • ヨコヤマヒサノリ 横山 尚則

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 100期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1991年7月31日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      13
  • アシザワタツヒロ 芦澤 辰弘

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 95期

    戦法 追込

  • 誕生日 1988年6月29日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      18
  • サカモトリョウマ 坂本 亮馬

  • 登録地 福岡

    地区 九州

  • 卒期 90期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1985年5月3日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      17

出場予定選手

ページトップへ