泉文が別線を返り討ち

泉文人
上位は横一線も、本命には泉文人を据える。降級の前期は3Vと違いをみせると、今期も2場所目の1月松戸でV。決勝は本多哲也―野村純宏や丸山直を寄せ付けず打鐘先行で押し切った。ここも北ラインで結束し上位独占だ。
久木原洋の逆転も。前期はS級でも同格戦中心に勝ち星をマークしていたし、1月平の初日特選では泉をまくって勝っている。ここも地元の西村行貴と連独占を狙う。機動型がそろう南関勢も泉へのリベンジに燃える。
泉文人
上位は横一線も、本命には泉文人を据える。降級の前期は3Vと違いをみせると、今期も2場所目の1月松戸でV。決勝は本多哲也―野村純宏や丸山直を寄せ付けず打鐘先行で押し切った。ここも北ラインで結束し上位独占だ。
久木原洋の逆転も。前期はS級でも同格戦中心に勝ち星をマークしていたし、1月平の初日特選では泉をまくって勝っている。ここも地元の西村行貴と連独占を狙う。機動型がそろう南関勢も泉へのリベンジに燃える。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 佐藤隆二 | 北海道 | 69 | |
A1 | 鹿内翔 | 青森 | 95 | |
A1 | 小笠原昭太 | 青森 | 76 | |
A1 | 三浦翔大 | 宮城 | 98 | |
A1 | 小谷田公則 | 福島 | 88 | |
A1 | 泉文人 | 福島 | 99 | |
A2 | 平澤秀信 | 北海道 | 73 | |
A2 | 白川裕也 | 青森 | 85 | |
A2 | 白川将太 | 青森 | 93 | |
A2 | 小泉俊也 | 岩手 | 77 | |
A2 | 山崎司 | 福島 | 95 | |
A2 | 駒場智城 | 福島 | 98 | |
A2 | 佐藤裕輝 | 福島 | 98 | |
A2 | 木田有隆 | 福島 | 92 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 朝秀忠 | 茨城 | 68 | |
A1 | 山口翼 | 茨城 | 98 | |
A1 | 北沢勝弘 | 栃木 | 54 | |
A1 | 山口大助 | 群馬 | 88 | |
A1 | 久木原洋 | 埼玉 | 97 | |
A1 | 井上雄三 | 埼玉 | 88 | |
A1 | 西村行貴 | 東京 | 92 | |
A1 | 山本恵太郎 | 東京 | 71 | |
A1 | 高峰賢治 | 山梨 | 73 | |
A2 | 舘真成 | 茨城 | 98 | |
A2 | 栗田弘一 | 群馬 | 60 | |
A2 | 飯田威文 | 埼玉 | 67 | |
A2 | 大澤裕之 | 埼玉 | 71 | |
A2 | 藤光健一 | 東京 | 63 | |
A2 | 大山誉史 | 東京 | 99 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 | |
A2 | 佐野多喜男 | 新潟 | 85 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 本多哲也 | 千葉 | 97 | |
A1 | 米田勝洋 | 千葉 | 62 | |
A1 | 林邦彦 | 千葉 | 73 | |
A1 | 須藤雄太 | 千葉 | 89 | |
A1 | 三上佳孝 | 千葉 | 88 | |
A1 | 福間力 | 神奈川 | 76 | |
A1 | 増田利明 | 静岡 | 81 | |
A2 | 山崎明寛 | 千葉 | 81 | |
A2 | 加藤剛 | 神奈川 | 68 | |
A2 | 平原輝弥 | 神奈川 | 71 | |
A2 | 亀谷隆一 | 神奈川 | 92 | |
A2 | 佐野恭太 | 静岡 | 94 | |
A2 | 伊藤拓人 | 静岡 | 94 | |
A2 | 斯波雅貴 | 静岡 | 64 | |