難敵そろうも西田大で

西田大志
強敵そろうも西田大志を本命に据える。前S級では8月静岡3着など好走あったし、今期もまずまずの滑り出し。今節は積極果敢な魚屋周成の番手を回れるのが何より好材料だろう。
だが、地元の伊藤成紀も互角以上。1月別府まで目下3連覇中。魚屋らを一蹴した別府決勝など動きに余裕も感じられる。
実績なら藤田昌宏が最上位。降級直前の12月玉野を準Ⅴ、初戦1月熊本をⅤとキメ脚軽快。大川龍二が完調なら本命視も。
西田大志
強敵そろうも西田大志を本命に据える。前S級では8月静岡3着など好走あったし、今期もまずまずの滑り出し。今節は積極果敢な魚屋周成の番手を回れるのが何より好材料だろう。
だが、地元の伊藤成紀も互角以上。1月別府まで目下3連覇中。魚屋らを一蹴した別府決勝など動きに余裕も感じられる。
実績なら藤田昌宏が最上位。降級直前の12月玉野を準Ⅴ、初戦1月熊本をⅤとキメ脚軽快。大川龍二が完調なら本命視も。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 水谷良和 | 愛知 | 70 | |
A1 | 田中秀治 | 岐阜 | 82 | |
A1 | 今藤康裕 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 鮒田博文 | 三重 | 79 | |
A1 | 山崎晃 | 石川 | 95 | |
A2 | 松井英幸 | 愛知 | 52 | |
A2 | 高橋成英 | 愛知 | 89 | |
A2 | 山田祥明 | 岐阜 | 97 | |
A2 | 小堺浩二 | 石川 | 91 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 善利裕生 | 滋賀 | 82 | |
A1 | 大井啓世 | 奈良 | 58 | |
A1 | 伊藤成紀 | 大阪 | 90 | |
A1 | 佛田一夫 | 大阪 | 81 | |
A1 | 樋口有樹郎 | 兵庫 | 98 | |
A2 | 安福洋徳 | 奈良 | 100 | |
A2 | 菊谷信一 | 大阪 | 90 | |
A2 | 安田光法 | 大阪 | 54 | |
A2 | 中条憲司 | 兵庫 | 82 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 藤田昌宏 | 岡山 | 82 | |
A1 | 岡田浩太 | 岡山 | 78 | |
A1 | 大川龍二 | 広島 | 91 | |
A2 | 新村真 | 岡山 | 87 | |
A2 | 太田良政 | 岡山 | 74 | |
A2 | 川本琢也 | 岡山 | 100 | |
A2 | 阿部亮治 | 広島 | 64 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山本栄太郎 | 香川 | 63 | |
A1 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
A1 | 高田健一 | 徳島 | 61 | |
A2 | 宮崎康司 | 香川 | 94 | |
A2 | 近藤直幹 | 徳島 | 75 | |
A2 | 高田大輔 | 徳島 | 88 | |
A2 | 水木裕聡 | 高知 | 96 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 西田大志 | 福岡 | 98 | |
A1 | 立石拓也 | 福岡 | 72 | |
A1 | 高倉俊宏 | 福岡 | 93 | |
A1 | 秋山貴宏 | 佐賀 | 89 | |
A1 | 魚屋周成 | 大分 | 99 | |
A1 | 加藤大輔 | 大分 | 87 | |
A1 | 西島貢司 | 熊本 | 64 | |
A2 | 高田誠 | 福岡 | 65 | |
A2 | 平川慎太郎 | 佐賀 | 105 | |
A2 | 重富公輔 | 佐賀 | 83 | |
A2 | 藤本博之 | 熊本 | 72 | |
A2 | 田中洋輔 | 宮崎 | 84 | |
A2 | 新納大輝 | 鹿児島 | 103 |