藤田勝は止まらない!!

藤田勝也
S降りの機動型・藤田勝也が断然の本命。1月別府、当所を連続完全V。続く玉野は準決で連佛康浩に差され特進を逃したが、決勝も二段駆けの九州勢に立ち向かい準Vと気落ちは全くない。今回も地元ファンの期待に応える力走を見せる。後ろも松山勝久、武田哲二と強力だ。
対するは本郷雄三。昨年は5Ⅴ、36勝と覚醒。今期も1月岸和田着をはじめまずまず。まくりで近畿勢の襲い掛かる。愛知勢や連佛らも軽視禁物だ。
藤田勝也
S降りの機動型・藤田勝也が断然の本命。1月別府、当所を連続完全V。続く玉野は準決で連佛康浩に差され特進を逃したが、決勝も二段駆けの九州勢に立ち向かい準Vと気落ちは全くない。今回も地元ファンの期待に応える力走を見せる。後ろも松山勝久、武田哲二と強力だ。
対するは本郷雄三。昨年は5Ⅴ、36勝と覚醒。今期も1月岸和田着をはじめまずまず。まくりで近畿勢の襲い掛かる。愛知勢や連佛らも軽視禁物だ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 馬渕紀明 | 愛知 | 68 | |
A1 | 桜井雄太 | 愛知 | 100 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 日比野敏行 | 岐阜 | 60 | |
A1 | 古田義明 | 三重 | 79 | |
A2 | 瀧本匡平 | 愛知 | 97 | |
A2 | 小森慎一 | 愛知 | 58 | |
A2 | 児玉利文 | 岐阜 | 76 | |
A2 | 藤井準也 | 岐阜 | 105 | |
A2 | 伊藤嘉浩 | 岐阜 | 79 | |
A2 | 田島浩二 | 三重 | 84 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松山勝久 | 福井 | 73 | |
A1 | 吉村文隆 | 京都 | 70 | |
A1 | 武田哲二 | 京都 | 65 | |
A1 | 藤田勝也 | 和歌山 | 94 | |
A1 | 坂本匡洋 | 大阪 | 91 | |
A2 | 佐野洋継 | 京都 | 97 | |
A2 | 中野智公 | 和歌山 | 99 | |
A2 | 山村慮太 | 大阪 | 97 | |
A2 | 山下豊彦 | 大阪 | 54 | |
A2 | 長澤道雄 | 兵庫 | 65 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉本哲郎 | 広島 | 84 | |
A2 | 長谷隆志 | 岡山 | 64 | |
A2 | 小畑大臣 | 岡山 | 74 | |
A2 | 藤原悠斗 | 岡山 | 91 | |
A2 | 小谷文康 | 広島 | 94 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 山本栄太郎 | 香川 | 63 | |
A1 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
A1 | 濱口健二 | 高知 | 60 | |
A1 | 林成人 | 愛媛 | 73 | |
A2 | 眞鍋伸也 | 香川 | 85 | |
A2 | 白井孝典 | 徳島 | 78 | |
A2 | 橋本勝弘 | 愛媛 | 89 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 井上将志 | 福岡 | 98 | |
A1 | 柴田了 | 福岡 | 64 | |
A1 | 三槻智清 | 佐賀 | 80 | |
A1 | 古川貴之 | 佐賀 | 93 | |
A1 | 永田秀佑 | 長崎 | 103 | |
A1 | 礒田義則 | 熊本 | 63 | |
A1 | 本郷雄三 | 熊本 | 99 | |
A2 | 八尋英輔 | 福岡 | 89 | |
A2 | 江口晃正 | 長崎 | 75 | |
A2 | 西田将士 | 長崎 | 105 | |
A2 | 安部龍文 | 大分 | 94 | |
A2 | 藤本博之 | 熊本 | 72 |