木村弘の機動力を信頼

木村弘
機動力上位の木村弘が主役の一戦。降級初戦の1月前橋MNでの逃げ切り優勝から実はVがない木村だが、東西の強豪を相手に徹底先行で戦ってきた結果。優参は全く外していないし、ここは仕事確かな坂本毅、丸山貴秀の秋田勢を背に押し切り期待。
3月平で逃げ切って1・2班戦初Vと中島将尊が本格化。まだ自力も出せる近藤寛央と2枚看板の関東勢が見逃せない。また、飯田憲司を先導役に、出口眞浩らが続く南関勢も魅力的だ。
木村弘
機動力上位の木村弘が主役の一戦。降級初戦の1月前橋MNでの逃げ切り優勝から実はVがない木村だが、東西の強豪を相手に徹底先行で戦ってきた結果。優参は全く外していないし、ここは仕事確かな坂本毅、丸山貴秀の秋田勢を背に押し切り期待。
3月平で逃げ切って1・2班戦初Vと中島将尊が本格化。まだ自力も出せる近藤寛央と2枚看板の関東勢が見逃せない。また、飯田憲司を先導役に、出口眞浩らが続く南関勢も魅力的だ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 川口輝明 | 北海道 | 56 | |
A1 | 木村弘 | 青森 | 100 | |
A1 | 丸山貴秀 | 秋田 | 89 | |
A1 | 坂本毅 | 秋田 | 77 | |
A1 | 緑川修平 | 福島 | 95 | |
A1 | 山口茂 | 福島 | 98 | |
A2 | 山岸博勝 | 北海道 | 81 | |
A2 | 岩崎将士 | 青森 | 88 | |
A2 | 金野俊秋 | 岩手 | 92 | |
A2 | 寺林正秋 | 宮城 | 93 | |
A2 | 竹山慶太 | 宮城 | 105 | |
A2 | 佐藤裕輝 | 福島 | 98 | |
A2 | 相良勝美 | 福島 | 70 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 戸邉英雄 | 茨城 | 51 | |
A1 | 松岡慶彦 | 栃木 | 74 | |
A1 | 山口大助 | 群馬 | 88 | |
A1 | 豊田一馬 | 群馬 | 73 | |
A1 | 青木亮太 | 群馬 | 89 | |
A1 | 武藤嘉伸 | 埼玉 | 59 | |
A1 | 井上雄三 | 埼玉 | 88 | |
A1 | 山信田学 | 埼玉 | 83 | |
A1 | 近藤寛央 | 東京 | 97 | |
A2 | 落合豊 | 茨城 | 69 | |
A2 | 鰐淵圭佑 | 群馬 | 90 | |
A2 | 中島将尊 | 群馬 | 105 | |
A2 | 鈴木祥高 | 埼玉 | 83 | |
A2 | 大澤裕之 | 埼玉 | 71 | |
A2 | 木村圭吾 | 東京 | 90 | |
A2 | 桜井宏樹 | 東京 | 98 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 福森慎太郎 | 千葉 | 84 | |
A1 | 佐藤壮 | 千葉 | 100 | |
A1 | 出口眞浩 | 神奈川 | 63 | |
A1 | 石井毅 | 神奈川 | 74 | |
A1 | 對馬太陽 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 飯田憲司 | 静岡 | 96 | |
A1 | 富澤洋祐 | 静岡 | 81 | |
A2 | 黒川将俊 | 千葉 | 92 | |
A2 | 齊藤晋 | 千葉 | 101 | |
A2 | 齋藤輝彦 | 神奈川 | 93 | |
A2 | 伊豆田浩人 | 神奈川 | 87 | |
A2 | 井手尚治 | 神奈川 | 65 | |
A2 | 河村文人 | 静岡 | 89 | |
A2 | 片山大輔 | 静岡 | 96 | |
A2 | 渡邉豪大 | 静岡 | 107 | |