藤田昌を本命視も混戦

藤田昌宏
心強い相棒を得た藤田昌宏がVへまい進する。S降りの藤田は既に3Vと勝負強さが光る。その藤田の目標にするのが月森亮輔。降級後は優勝こそないが、準決は4勝と安定感高い。今節の相手なら先手奪取が有力な月森を巧リードし岡山ワンツーだ。
対抗は九州勢だ。2月豊橋Vの東矢昇太に、2月小倉で完全Vの城戸崎隆史。ここに前期S級の田中弘章で強力布陣を敷く。
長欠中の山本巨樹も復帰なら、戦歴的にV候補に躍り出るが…。
藤田昌宏
心強い相棒を得た藤田昌宏がVへまい進する。S降りの藤田は既に3Vと勝負強さが光る。その藤田の目標にするのが月森亮輔。降級後は優勝こそないが、準決は4勝と安定感高い。今節の相手なら先手奪取が有力な月森を巧リードし岡山ワンツーだ。
対抗は九州勢だ。2月豊橋Vの東矢昇太に、2月小倉で完全Vの城戸崎隆史。ここに前期S級の田中弘章で強力布陣を敷く。
長欠中の山本巨樹も復帰なら、戦歴的にV候補に躍り出るが…。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 桜井雄太 | 愛知 | 100 | |
A1 | 山中貴雄 | 愛知 | 79 | |
A1 | 北村篤 | 岐阜 | 94 | |
A1 | 山田純也 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 鈴木幸紀 | 三重 | 78 | |
A1 | 中村光吉 | 三重 | 60 | |
A2 | 鈴木宏幸 | 愛知 | 89 | |
A2 | 古田勇治 | 愛知 | 57 | |
A2 | 高井広明 | 岐阜 | 58 | |
A2 | 大洞翔平 | 岐阜 | 100 | |
A2 | 田中大介 | 三重 | 83 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 善利裕生 | 滋賀 | 82 | |
A1 | 四宮哲郎 | 京都 | 71 | |
A1 | 堺文人 | 和歌山 | 85 | |
A2 | 乾庄平 | 滋賀 | 95 | |
A2 | 金子浩貴 | 京都 | 95 | |
A2 | 志水祐彦 | 大阪 | 94 | |
A2 | 斎藤敦 | 大阪 | 103 | |
A2 | 松本琢也 | 兵庫 | 95 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 月森亮輔 | 岡山 | 101 | |
A1 | 藤田昌宏 | 岡山 | 82 | |
A1 | 沖本尚織 | 広島 | 87 | |
A2 | 鳥丸晃順 | 岡山 | 89 | |
A2 | 丹波福道 | 岡山 | 74 | |
A2 | 藤原悠斗 | 岡山 | 91 | |
A2 | 小林豊 | 広島 | 62 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 三好英次 | 香川 | 75 | |
A1 | 滝山実 | 徳島 | 84 | |
A1 | 橋本忠延 | 高知 | 53 | |
A1 | 林成人 | 愛媛 | 73 | |
A2 | 桜井健 | 徳島 | 71 | |
A2 | 川上修平 | 高知 | 99 | |
A2 | 林栄司 | 愛媛 | 65 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 田中弘章 | 福岡 | 68 | |
A1 | 城戸崎隆史 | 福岡 | 76 | |
A1 | 安東英博 | 大分 | 87 | |
A1 | 守田秀昭 | 熊本 | 67 | |
A1 | 廣田一成 | 熊本 | 88 | |
A1 | 東矢昇太 | 熊本 | 98 | |
A1 | 前田義和 | 鹿児島 | 94 | |
A2 | 横瀬聡 | 福岡 | 69 | |
A2 | 松田直也 | 大分 | 92 | |
A2 | 米丸俊成 | 熊本 | 72 | |
A2 | 堀検正 | 熊本 | 81 | |
A2 | 西村尚文 | 鹿児島 | 91 |