輝きが戻った村上博

村上博幸
強かった頃の姿を取り戻した村上博幸がVへ最短か。昨年前半は度重なる落車との戦いだったが、後半からは復調急で競輪祭では優参するまで状態も戻った。今年に入っても動きは軽快で、1月松戸で優勝と幸先良くスタート。勢いのまま全日本選抜では着で優参。決勝で落車はあったものの、名古屋ダービーでは3勝をマークと、怪我の影響を感じさせなかった。その後もF1戦が続く中できっちり優参。4月福井では川村晃との息の合った連係から今年2V目を挙げた。ここも三谷竜生を目標に勝機をモノにしよう。その三谷も村上同様に昨年前半は落車が続いたが、後半からは尻上がり。そして、今年は名古屋ダービーで初めて特別決勝に乗ると、村上義の優勝を引き出す男気先行を見せた。これが自信になったか、3月平、小田原の連覇、4月平塚着では連日、稲川翔を振り切って勝利と完全にワンランク上がった印象。押し切りも十分で村上とゴール前勝負だ。
対するは4月高知記念決勝でも連係の小松崎大地、菅田壱道の東北タッグだ。小松崎は3月小倉で落車も、高知ではその影響を感じさせぬ走りを披露。決勝も後方から猛然とまくり上げてあわやの場面を作った。ここもパワフルな走りで菅田と決めるか。
戦える状態が整った大塚健一郎もV候補の一角になろう。仮にスジの機動型が不在でも、間隙を突いてくる。また、4月富山で怪我から復帰の柴崎淳や、岡村潤、松坂英司の南関タッグも軽視できない存在だ。