谷口明に強敵そろう

谷口明正
A級上位の機動型がそろい白熱。その中で中心に推すのは谷口明正だ。4月豊橋の完全Vに続く広島では優勝こそ逃すも、準決で取鳥雄をまくり特進を阻止。5月富山の途中欠場は気になるが万全ならVへ最短だろう。
山下一輝も負けてない。機動力では見劣りしないし、前述の広島の初日特選は追い込みとはなったが、谷口を破っている。
新鋭山岸佳太が小細工なしで野口、山下に真っ向勝負。地元の高比良豪らの九州勢にも注意。
谷口明正
A級上位の機動型がそろい白熱。その中で中心に推すのは谷口明正だ。4月豊橋の完全Vに続く広島では優勝こそ逃すも、準決で取鳥雄をまくり特進を阻止。5月富山の途中欠場は気になるが万全ならVへ最短だろう。
山下一輝も負けてない。機動力では見劣りしないし、前述の広島の初日特選は追い込みとはなったが、谷口を破っている。
新鋭山岸佳太が小細工なしで野口、山下に真っ向勝負。地元の高比良豪らの九州勢にも注意。
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 櫻井学 | 群馬 | 84 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 吉田英二 | 東京 | 76 | |
A2 | 山岸佳太 | 茨城 | 107 | |
A2 | 南雲孝之 | 東京 | 54 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大沼孝行 | 静岡 | 74 | |
A1 | 松江健一 | 静岡 | 72 | |
A2 | 河上陽一 | 千葉 | 99 | |
A2 | 渋谷征広 | 静岡 | 91 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 廣島和彦 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 不破将登 | 岐阜 | 94 | |
A1 | 谷口明正 | 三重 | 103 | |
A2 | 山田裕哉 | 岐阜 | 98 | |
A2 | 板橋常晶 | 岐阜 | 82 | |
A2 | 高谷進太郎 | 三重 | 85 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 藤田享市 | 滋賀 | 60 | |
A1 | 小谷実 | 京都 | 93 | |
A1 | 肥後尚己 | 大阪 | 83 | |
A2 | 川西亮介 | 和歌山 | 86 | |
A2 | 中畑正彦 | 和歌山 | 59 | |
A2 | 斎藤敦 | 大阪 | 103 | |
A2 | 志水祐彦 | 大阪 | 94 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 丹波靖貴 | 岡山 | 74 | |
A1 | 山下一輝 | 山口 | 96 | |
A1 | 國村洋 | 山口 | 80 | |
A2 | 新村真 | 岡山 | 87 | |
A2 | 小林健 | 岡山 | 67 | |
A2 | 脇田良雄 | 広島 | 66 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 川口秀人 | 徳島 | 57 | |
A1 | 松本卓也 | 徳島 | 98 | |
A1 | 橋本忠延 | 高知 | 53 | |
A2 | 和田昼善 | 高知 | 53 | |
A2 | 武市和人 | 高知 | 74 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高比良豪 | 福岡 | 84 | |
A1 | 高倉俊宏 | 福岡 | 93 | |
A1 | 松尾大樹 | 長崎 | 87 | |
A1 | 安東英博 | 大分 | 87 | |
A1 | 東矢昇太 | 熊本 | 98 | |
A1 | 田川辰二 | 熊本 | 72 | |
A1 | 五十嵐博一 | 熊本 | 79 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 俵裕一郎 | 福岡 | 67 | |
A2 | 渡邊大善 | 福岡 | 83 | |
A2 | 江口晃正 | 長崎 | 75 | |
A2 | 安部龍文 | 大分 | 94 | |
A2 | 荒木真慈 | 熊本 | 69 | |
A2 | 近藤悠人 | 鹿児島 | 93 |