安定感を増した三上佳

三上佳孝
三上佳孝がややリードか。非凡なスピードはもちろんだが、最近は課題だった安定性が高まってきた。4月の時点で優勝は1回だが、大半の開催でV争いを演じる活躍ぶり。2月当所でも準決で木村弘を撃破と久々にS級点を狙える勢いだ。荻野哲が三上援護から差し脚伸ばす。
関東は三木翔太を軸に高峰賢治、女屋文伸とこちらも強力。三木はタテヨコの自在性では三上よりも上だ。坂本周作、高橋紀史の北勢もV級の実力を誇る。
三上佳孝
三上佳孝がややリードか。非凡なスピードはもちろんだが、最近は課題だった安定性が高まってきた。4月の時点で優勝は1回だが、大半の開催でV争いを演じる活躍ぶり。2月当所でも準決で木村弘を撃破と久々にS級点を狙える勢いだ。荻野哲が三上援護から差し脚伸ばす。
関東は三木翔太を軸に高峰賢治、女屋文伸とこちらも強力。三木はタテヨコの自在性では三上よりも上だ。坂本周作、高橋紀史の北勢もV級の実力を誇る。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
川口輝明 | 北海道 | 56 | ||
藤田篤 | 北海道 | 61 | ||
白川将太 | 青森 | 93 | ||
石田岳彦 | 岩手 | 89 | ||
佐藤佑一 | 岩手 | 92 | ||
鈴木裕斗 | 宮城 | 99 | ||
山崎功也 | 宮城 | 95 | ||
三澤勝成 | 宮城 | 83 | ||
竹山慶太 | 宮城 | 105 | ||
高橋明久 | 宮城 | 98 | ||
高橋紀史 | 秋田 | 91 | ||
金古将人 | 福島 | 67 | ||
佐藤裕輝 | 福島 | 98 | ||
小谷田公則 | 福島 | 88 | ||
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
朝秀忠 | 茨城 | 68 | ||
廣瀬裕道 | 茨城 | 71 | ||
植木貴志 | 栃木 | 80 | ||
三木翔太 | 群馬 | 95 | ||
瀧野勝太 | 群馬 | 92 | ||
平田真樹 | 群馬 | 86 | ||
山口大助 | 群馬 | 88 | ||
高橋広大 | 埼玉 | 99 | ||
女屋文伸 | 埼玉 | 83 | ||
平原啓多 | 埼玉 | 97 | ||
野中祐志 | 埼玉 | 98 | ||
板羽俊一 | 埼玉 | 64 | ||
南雲孝之 | 東京 | 54 | ||
川上真吾 | 東京 | 98 | ||
浦山一栄 | 東京 | 72 | ||
高峰賢治 | 山梨 | 73 | ||
山崎寛巳 | 新潟 | 93 | ||
川上真二郎 | 新潟 | 86 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
三上佳孝 | 千葉 | 88 | ||
原田和明 | 千葉 | 87 | ||
遠藤雅也 | 千葉 | 100 | ||
古谷秀明 | 神奈川 | 79 | ||
荻野哲 | 神奈川 | 75 | ||
安藤宜明 | 神奈川 | 74 | ||
岡崎徹 | 神奈川 | 70 | ||
渡辺福太郎 | 神奈川 | 103 | ||
稲葉幸哉 | 神奈川 | 85 | ||
稲葉一真 | 静岡 | 100 | ||
富澤洋祐 | 静岡 | 81 | ||
浅沼聖士 | 静岡 | 87 | ||
山中祥吾 | 静岡 | 56 | ||