当所連覇目指す近藤寛

近藤寛央
地元の近藤寛央が主役。S級でも一発あったタテ脚で今期は3V。特に5月弥彦決勝は宮下貴を連れての3角まくりでVと好調さを示すものだった。当所でも3月に優勝しており、自分で前々と攻め込むか、岡田泰地との連係も視野に連覇を目指す。
そろった北勢が怖い。泉文人も今期Ⅴ3で、準決では度々逃げ切り勝ちと好調を維持。さらに日当泰之―鹿内翔ら青森勢も強力そのものだ。混戦では小島歩率いる神奈川勢の出番も。
近藤寛央
地元の近藤寛央が主役。S級でも一発あったタテ脚で今期は3V。特に5月弥彦決勝は宮下貴を連れての3角まくりでVと好調さを示すものだった。当所でも3月に優勝しており、自分で前々と攻め込むか、岡田泰地との連係も視野に連覇を目指す。
そろった北勢が怖い。泉文人も今期Ⅴ3で、準決では度々逃げ切り勝ちと好調を維持。さらに日当泰之―鹿内翔ら青森勢も強力そのものだ。混戦では小島歩率いる神奈川勢の出番も。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
薮下直輝 | 北海道 | 95 | ||
鹿内翔 | 青森 | 95 | ||
橋本祐司 | 青森 | 95 | ||
栗林巧 | 青森 | 89 | ||
日当泰之 | 青森 | 92 | ||
三澤勝成 | 宮城 | 83 | ||
寺林正秋 | 宮城 | 93 | ||
亀井宏佳 | 宮城 | 74 | ||
関戸努 | 宮城 | 82 | ||
塚本諭 | 福島 | 85 | ||
大沼修 | 福島 | 61 | ||
石川恭規 | 福島 | 93 | ||
泉文人 | 福島 | 99 | ||
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
岡田泰地 | 栃木 | 100 | ||
小林和彦 | 群馬 | 82 | ||
豊田一馬 | 群馬 | 73 | ||
瀧野勝太 | 群馬 | 92 | ||
森山哲郎 | 群馬 | 75 | ||
高橋由記 | 群馬 | 88 | ||
中川拓也 | 群馬 | 94 | ||
國廣哲治 | 埼玉 | 84 | ||
田仲剛 | 埼玉 | 51 | ||
飯田威文 | 埼玉 | 67 | ||
武藤嘉伸 | 埼玉 | 59 | ||
平原啓多 | 埼玉 | 97 | ||
藤光健一 | 東京 | 63 | ||
大矢崇弘 | 東京 | 107 | ||
阿部博之 | 東京 | 82 | ||
桜井宏樹 | 東京 | 98 | ||
近藤寛央 | 東京 | 97 | ||
小佐野文秀 | 山梨 | 83 | ||
大矢将大 | 新潟 | 81 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
山崎明寛 | 千葉 | 81 | ||
小野裕次 | 千葉 | 95 | ||
廣田久将 | 千葉 | 83 | ||
手嶋靖 | 千葉 | 67 | ||
江本博明 | 千葉 | 90 | ||
篠田宗克 | 千葉 | 65 | ||
井手尚治 | 神奈川 | 65 | ||
岡嵜浩一 | 神奈川 | 69 | ||
小島歩 | 神奈川 | 97 | ||
石井毅 | 神奈川 | 74 | ||
増田利明 | 静岡 | 81 | ||
齊藤健人 | 静岡 | 92 | ||
青島宗仁 | 静岡 | 51 | ||
内田晃弘 | 静岡 | 61 | ||
渡邉豪大 | 静岡 | 107 | ||