伊藤一が地元Vに照準
伊藤一貴
近藤寛央は3月以降に3Vと実力発揮。6月京王閣で落車した影響はさすがに気になるが、戦える状態ならここは関東の先兵として期待。地元の伊藤一貴がこの好機を生かす。A級では格の違いを示そう。堀政美、矢島一弥も結束ならラインは強固。
太刀川一成がまくりで逆転狙う。前期はVこそ一度も、20勝しコンスタントに優参と安定感高い。山内大作、旭啓介と関東勢に劣らず援軍はそろう。保科千春もA級なら逃げ切りV十分。
伊藤一貴
近藤寛央は3月以降に3Vと実力発揮。6月京王閣で落車した影響はさすがに気になるが、戦える状態ならここは関東の先兵として期待。地元の伊藤一貴がこの好機を生かす。A級では格の違いを示そう。堀政美、矢島一弥も結束ならラインは強固。
太刀川一成がまくりで逆転狙う。前期はVこそ一度も、20勝しコンスタントに優参と安定感高い。山内大作、旭啓介と関東勢に劣らず援軍はそろう。保科千春もA級なら逃げ切りV十分。
| 北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 笹治稔 | 北海道 | 55 | ||
| 相馬竹伸 | 青森 | 93 | ||
| 白川将太 | 青森 | 93 | ||
| 徳永真一 | 青森 | 100 | ||
| 木村元信 | 青森 | 81 | ||
| 石田岳彦 | 岩手 | 89 | ||
| 佐藤拓哉 | 宮城 | 63 | ||
| 保科千春 | 宮城 | 100 | ||
| 井上公利 | 宮城 | 93 | ||
| 坂本毅 | 秋田 | 77 | ||
| 大島将人 | 福島 | 94 | ||
| 伊藤司 | 福島 | 83 | ||
| 関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 堀政美 | 茨城 | 65 | ||
| 鱒渕佳克 | 栃木 | 72 | ||
| 伊藤一貴 | 栃木 | 72 | ||
| 前田義秋 | 栃木 | 52 | ||
| 隅田洋介 | 栃木 | 107 | ||
| 坂本将太郎 | 栃木 | 101 | ||
| 森山哲郎 | 群馬 | 75 | ||
| 若林耕司 | 群馬 | 87 | ||
| 久保田敦 | 群馬 | 76 | ||
| 矢島一弥 | 群馬 | 92 | ||
| 平原啓多 | 埼玉 | 97 | ||
| 井上雄三 | 埼玉 | 88 | ||
| 武藤嘉伸 | 埼玉 | 59 | ||
| 永井隆一 | 東京 | 83 | ||
| 近藤寛央 | 東京 | 97 | ||
| 物部国治 | 東京 | 76 | ||
| 荒井春樹 | 長野 | 99 | ||
| 木下章 | 長野 | 61 |
| 南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
|---|---|---|---|---|
| 太刀川一成 | 千葉 | 100 | ||
| 片岡昌彰 | 千葉 | 85 | ||
| 武藤貴志 | 千葉 | 81 | ||
| 浦野慈生 | 神奈川 | 103 | ||
| 亀谷隆一 | 神奈川 | 92 | ||
| 小林覚 | 神奈川 | 56 | ||
| 郡司盛夫 | 神奈川 | 50 | ||
| 岡嵜浩一 | 神奈川 | 69 | ||
| 旭啓介 | 神奈川 | 86 | ||
| 山内大作 | 静岡 | 75 | ||
| 大竹哲也 | 静岡 | 93 | ||
| 植田誠 | 静岡 | 61 | ||
| 大沼孝行 | 静岡 | 74 | ||
| 増田利明 | 静岡 | 81 | ||
| 海野晃 | 静岡 | 58 | ||