本命は荒木伸で決まり

荒木伸哉
約8年ぶりのA級となる荒木伸哉の実力が抜けている。失格で降級も、前期はG戦でも連にからんでいたし、F1戦は2度の優出。5月別府準決はロングまくりで3着に粘り、タテ脚健在も証明した。小島歩、古川孝行と今回は前後も充実の面子。
北の軸は大崎和也だ。4月平塚をVなど春から成績が右肩上がり。7月青森MNを完全Vの佐々木孝司、伊東翔貴と目標にも事欠かない。鈴木謙二―高橋京治の地元埼京勢もV候補だ。
荒木伸哉
約8年ぶりのA級となる荒木伸哉の実力が抜けている。失格で降級も、前期はG戦でも連にからんでいたし、F1戦は2度の優出。5月別府準決はロングまくりで3着に粘り、タテ脚健在も証明した。小島歩、古川孝行と今回は前後も充実の面子。
北の軸は大崎和也だ。4月平塚をVなど春から成績が右肩上がり。7月青森MNを完全Vの佐々木孝司、伊東翔貴と目標にも事欠かない。鈴木謙二―高橋京治の地元埼京勢もV候補だ。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
山岸博勝 | 北海道 | 81 | ||
竹内優也 | 北海道 | 89 | ||
川口輝明 | 北海道 | 56 | ||
大崎和也 | 青森 | 92 | ||
佐々木孝司 | 青森 | 84 | ||
須々田大昇 | 青森 | 80 | ||
金野俊秋 | 岩手 | 92 | ||
佐藤雅彦 | 宮城 | 87 | ||
伊東翔貴 | 福島 | 100 | ||
小酒大司 | 福島 | 94 | ||
本馬陵 | 福島 | 99 | ||
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
根本雄紀 | 茨城 | 80 | ||
渡邉藤男 | 栃木 | 57 | ||
羽石国臣 | 栃木 | 93 | ||
齋藤昌太 | 栃木 | 93 | ||
石井和明 | 群馬 | 105 | ||
長岡豪 | 群馬 | 91 | ||
青木亮太 | 群馬 | 89 | ||
伊藤慶太郎 | 埼玉 | 107 | ||
峠祐介 | 埼玉 | 78 | ||
高橋京治 | 埼玉 | 51 | ||
渡邊政幸 | 埼玉 | 90 | ||
岩橋則明 | 埼玉 | 78 | ||
鈴木謙二 | 東京 | 97 | ||
瀧口和宏 | 東京 | 72 | ||
長井優斗 | 東京 | 95 | ||
山本恵太郎 | 東京 | 71 | ||
井上達雄 | 東京 | 68 | ||
新井僚太郎 | 山梨 | 100 | ||
伊藤大理 | 長野 | 85 | ||
西巻秀太 | 新潟 | 97 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
石橋伸和 | 千葉 | 88 | ||
浅野徹 | 千葉 | 85 | ||
進藤浩行 | 千葉 | 57 | ||
古川孝行 | 千葉 | 84 | ||
大関祐也 | 千葉 | 107 | ||
小島歩 | 神奈川 | 97 | ||
鈴木純 | 神奈川 | 73 | ||
勝俣亮 | 神奈川 | 82 | ||
山本淳 | 神奈川 | 94 | ||
栗田雄矢 | 静岡 | 96 | ||
荒川大輔 | 静岡 | 100 | ||
伊藤拓人 | 静岡 | 94 | ||
荒木伸哉 | 静岡 | 87 | ||
藤原清隆 | 静岡 | 87 | ||