展開も味方に松岡健

松岡健介
上位は差がなく激戦必至。どこからでも狙えそうだが、近畿コンビに期待だ。中井太祐は3月小倉でS級初Vを果たすと、その後も進撃が続く。5月宇都宮記念1着、6月には高知、富山をともに連勝で優参。しかも、富山の準決は渡邉雄をまくって、原田研の強襲も押さえる金星だった。ここも逃げて、まくってと展開に応じてレースを掌握しよう。そうなれば松岡健介に好機だ。6月小倉では無傷で今年初優勝。準決、決勝と力で別線をねじ伏せた。続く高松宮記念杯でも自在性に富んだ巧みな走りを披露し、勝ち星もゲットと状態は良好。中井マークなら展開も向く。勝ち上がり次第では、今年3Vを挙げている吉村和之まで中近で続いてラインもさらに強固になる。
山賀雅仁が対抗。5月向日町で準Vになると、宮杯ではともに番手戦であったが2連対と状態も徐々に戻ってきている。まくりの破壊力はS級でも上位で、ここも得意の展開に持ち込みたい。復活ムードの鈴木誠に、地元の武田憲祐と援護陣も充実だ。
飯嶋則之は差し脚に本来のキレがなく、宮杯では失格と流れが悪い。しかし、今年も後半戦。金子幸央が勝ち上がりなら展開も向くが、勝ち上がらずともシビアな位置取りを含め自分の走りで風向きを変えたい。
小倉竜二もV候補の一角。スジに上位の機動型は不在と厳しいが、調子は上向いてきたので、流れの中で打破していく。
また、飯野祐太も1月に決勝3着になるなど当所とは相性良く見逃せない存在だ。