A級上位の強豪の激突

八日市屋浩之
そろった中部勢から狙う。廣田敦士、重倉高史の機動型が2枚に、援護陣も八日市屋浩之、岩見潤だ。ただ、廣田、岩見の地元勢、重倉、八日市屋の北陸勢で別線か。軸は八日市屋に期待。前期V2の重倉が頼もしい。
格上の守谷陽介を素直に信頼する手も。遂に降級となったが、4月高知記念3着などまだまだ衰えていない。宗崎世連と組んでも、自力でもいける。
鷲田佳史が小林史也を巧リードする近畿勢もV争いに参戦だ。
八日市屋浩之
そろった中部勢から狙う。廣田敦士、重倉高史の機動型が2枚に、援護陣も八日市屋浩之、岩見潤だ。ただ、廣田、岩見の地元勢、重倉、八日市屋の北陸勢で別線か。軸は八日市屋に期待。前期V2の重倉が頼もしい。
格上の守谷陽介を素直に信頼する手も。遂に降級となったが、4月高知記念3着などまだまだ衰えていない。宗崎世連と組んでも、自力でもいける。
鷲田佳史が小林史也を巧リードする近畿勢もV争いに参戦だ。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
山田哲也 | 愛知 | 99 | ||
渡会宏和 | 愛知 | 65 | ||
本村隆文 | 岐阜 | 81 | ||
板橋常晶 | 岐阜 | 82 | ||
伊藤世哉 | 三重 | 87 | ||
高谷進太郎 | 三重 | 85 | ||
廣田敦士 | 三重 | 107 | ||
岩見潤 | 三重 | 71 | ||
重倉高史 | 富山 | 95 | ||
八日市屋浩之 | 石川 | 79 | ||
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
鷲田佳史 | 福井 | 88 | ||
木村高士 | 福井 | 86 | ||
小谷実 | 京都 | 93 | ||
三橋政弘 | 和歌山 | 69 | ||
小林史也 | 和歌山 | 107 | ||
川西亮介 | 和歌山 | 86 | ||
柳原司 | 大阪 | 98 | ||
山本巨樹 | 大阪 | 100 | ||
賀川敏之 | 兵庫 | 99 | ||
長澤道雄 | 兵庫 | 65 | ||
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
光畑政志 | 岡山 | 84 | ||
山崎泰己 | 岡山 | 101 | ||
小林健 | 岡山 | 67 | ||
守谷陽介 | 岡山 | 87 | ||
平坂典也 | 広島 | 61 | ||
櫻井宏智 | 広島 | 72 | ||
沢田勇治 | 山口 | 98 | ||
内村哲也 | 山口 | 62 | ||
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
吉川嘉斗 | 徳島 | 105 | ||
田村博之 | 徳島 | 69 | ||
田村浩章 | 徳島 | 82 | ||
宗崎世連 | 高知 | 100 | ||
坂田章 | 高知 | 93 | ||
和田昼善 | 高知 | 53 | ||
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
秋永共之 | 福岡 | 90 | ||
俵裕一郎 | 福岡 | 67 | ||
田中孝法 | 福岡 | 91 | ||
山口幸太郎 | 長崎 | 99 | ||
吉田稔 | 大分 | 75 | ||
梶原恵介 | 大分 | 92 | ||
荒木真慈 | 熊本 | 69 | ||
平総一 | 熊本 | 76 | ||
赤星俊光 | 熊本 | 86 | ||
久島尚樹 | 宮崎 | 100 | ||
竹野行登 | 鹿児島 | 64 |