高橋清がV最短

高橋清太郎
高橋清太郎がV争いの中心だ。強烈なカマシ、まくりを武器に1・2班戦でも健闘。5月福井の準決は強豪相手に金星を挙げている。チャレンジ戦ならスピード上位の存在。持ち味を発揮できれば結果はついてくる。
怖いのは渋谷錬、山下貴之の神奈川勢。渋谷は自力のシーンが減っているが、その分、位置取りのテクニックに磨きがかかっている。山下は前期の競走得点は88点台。1・2班戦の上位で活躍していた実力者だ。
川上修平は5月の富山で落車。ケガの影響か、その後は動きがやや重い。
高橋清太郎
高橋清太郎がV争いの中心だ。強烈なカマシ、まくりを武器に1・2班戦でも健闘。5月福井の準決は強豪相手に金星を挙げている。チャレンジ戦ならスピード上位の存在。持ち味を発揮できれば結果はついてくる。
怖いのは渋谷錬、山下貴之の神奈川勢。渋谷は自力のシーンが減っているが、その分、位置取りのテクニックに磨きがかかっている。山下は前期の競走得点は88点台。1・2班戦の上位で活躍していた実力者だ。
川上修平は5月の富山で落車。ケガの影響か、その後は動きがやや重い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
佐藤康恭 | 福島 | 94 | ||
古川喬 | 福島 | 99 | ||
佐川拓也 | 福島 | 99 | ||
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
加藤貴宏 | 群馬 | 77 | ||
田中将彦 | 群馬 | 78 | ||
鈴木祥高 | 埼玉 | 83 | ||
丸信五 | 埼玉 | 48 | ||
百瀬匡 | 長野 | 83 | ||
保科圭太 | 新潟 | 94 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
角口聖也 | 千葉 | 94 | ||
勝俣智身 | 神奈川 | 59 | ||
渋谷錬 | 神奈川 | 103 | ||
山下貴之 | 神奈川 | 85 | ||
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
加藤正法 | 愛知 | 96 | ||
原田剛康 | 愛知 | 71 | ||
古屋孝一 | 愛知 | 62 | ||
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
川井泰介 | 大阪 | 85 | ||
伊藤文秋 | 大阪 | 63 | ||
櫓智則 | 大阪 | 56 | ||
幡中幸弘 | 兵庫 | 80 | ||
西尾栄治 | 兵庫 | 87 | ||
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
中井健二 | 岡山 | 82 | ||
高橋清太郎 | 岡山 | 97 | ||
川本琢也 | 岡山 | 100 | ||
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
安川勤 | 香川 | 73 | ||
竹本裕司 | 香川 | 82 | ||
川上修平 | 高知 | 99 | ||
水木裕聡 | 高知 | 96 | ||
中村秀幸 | 高知 | 60 | ||
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
山田浩一 | 福岡 | 59 | ||
安藤雄一 | 福岡 | 59 | ||
関博之 | 長崎 | 82 | ||
阪本大志 | 長崎 | 95 | ||
高村星八 | 熊本 | 99 | ||
北島祐二 | 熊本 | 53 |