• 弥彦競輪場FⅡシリーズ8/19〜8/21


A級1・2班戦5R シリーズ展望

動き取り戻した菅谷隆

菅谷隆司

菅谷隆司

 菅谷隆司を先導役に、岩崎大和、渡邉藤男、宇賀神浩幸と実力あるマーク屋がそろった関東勢は強力だ。菅谷は前期のS級戦では終盤に調子を取り戻してコンスタントに確定板に挙がる活躍。そして、降級すると大宮、松戸を準V。大宮は蒔田英、阿部拓を封じて逃げ、地元の茂木和のVに貢献と脚は一枚上だ。

 柴田竜史、須藤悟、柴田功一郎の南関も差はない。柴田竜は持ち前の自在性を駆使し、S級戦でも時折連にからんだほど。

  • イシダヒロキ 石田 宏樹

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 91期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1981年9月9日

    • 指数

      61
    • パワー
      ランク

      16
  • タカハシノリフミ 高橋 紀史

  • 登録地 秋田

    地区 北日本

  • 卒期 91期

    戦法 追込

  • 誕生日 1986年9月6日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      14
  • ワタナベフジオ 渡邉 藤男

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 57期

    戦法 追込

  • 誕生日 1966年5月7日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      14
  • ウガジンヒロユキ 宇賀神 浩幸

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 73期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年5月4日

    • 指数

      67
    • パワー
      ランク

      15
  • イノウエユウゾウ 井上 雄三

  • 登録地 埼玉

    地区 関東

  • 卒期 88期

    戦法 自在

  • 誕生日 1983年2月8日

    • 指数

      61
    • パワー
      ランク

      17
  • スガヤタカシ 菅谷 隆司

  • 登録地 東京

    地区 関東

  • 卒期 96期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1985年4月5日

    • 指数

      70
    • パワー
      ランク

      9
  • アライリョウタロウ 新井 僚太郎

  • 登録地 山梨

    地区 関東

  • 卒期 100期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1992年1月26日

    • 指数

      66
    • パワー
      ランク

      11
  • スドウサトル 須藤 悟

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 99期

    戦法 追込

  • 誕生日 1989年7月27日

    • 指数

      69
    • パワー
      ランク

      13
  • シバタコウイチロウ 柴田 功一郎

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 79期

    戦法 追込

  • 誕生日 1976年7月1日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      14
  • シバタリュウジ 柴田 竜史

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 96期

    戦法 自在

  • 誕生日 1988年5月3日

    • 指数

      66
    • パワー
      ランク

      14
  • オオウチタツヤ 大内 達也

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 72期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1972年6月8日

    • 指数

      60
    • パワー
      ランク

      19

出場予定選手

ページトップへ