鍵を握るのは大瀬戸潤

大瀬戸潤一郎
軸は中国勢だ。大瀬戸潤一郎はタテヨコ自在な走りで完全復活。3月久留米でⅤ、その後は一息入ったが、7月佐世保で角令ら相手にVと最近はまた勢いが加速している。その番手は柳谷崇。前期の競走得点が103点とS級でも着をまとめた健脚だ。
上田国広も侮れない。こちらも前S級では3度の優出があった。山田祥明が自力覚悟の攻めなら援護して差し脚伸ばす。5月玉野をVの山本佳嗣や、下沖功児―米原大輔の九州勢も怖い。
大瀬戸潤一郎
軸は中国勢だ。大瀬戸潤一郎はタテヨコ自在な走りで完全復活。3月久留米でⅤ、その後は一息入ったが、7月佐世保で角令ら相手にVと最近はまた勢いが加速している。その番手は柳谷崇。前期の競走得点が103点とS級でも着をまとめた健脚だ。
上田国広も侮れない。こちらも前S級では3度の優出があった。山田祥明が自力覚悟の攻めなら援護して差し脚伸ばす。5月玉野をVの山本佳嗣や、下沖功児―米原大輔の九州勢も怖い。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岡本総 | 愛知 | 105 | |
A1 | 滝川秀嗣 | 愛知 | 71 | |
A1 | 山田祥明 | 岐阜 | 97 | |
A1 | 上田国広 | 三重 | 89 | |
A1 | 中村光吉 | 三重 | 60 | |
A2 | 山田圭二 | 愛知 | 70 | |
A2 | 山本晋平 | 愛知 | 83 | |
A2 | 坂元洋行 | 三重 | 88 | |
A2 | 神田聖治 | 三重 | 61 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 仙石淳 | 滋賀 | 73 | |
A1 | 藤田享市 | 滋賀 | 60 | |
A1 | 丹波孝佑 | 大阪 | 98 | |
A1 | 山本佳嗣 | 大阪 | 71 | |
A1 | 坂本匡洋 | 大阪 | 91 | |
A1 | 石口慶多 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 中野智公 | 和歌山 | 99 | |
A2 | 北浦弘幹 | 和歌山 | 77 | |
A2 | 藤野一良 | 大阪 | 77 | |
A2 | 吉田尚作 | 大阪 | 67 | |
A2 | 平野豊 | 兵庫 | 66 |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 柳谷崇 | 岡山 | 87 | |
A1 | 龍門慎太郎 | 岡山 | 96 | |
A1 | 大瀬戸潤一郎 | 広島 | 95 | |
A1 | 國村洋 | 山口 | 80 | |
A2 | 岡野順一 | 岡山 | 61 | |
A2 | 藤原富雄 | 岡山 | 70 | |
A2 | 佐古雅俊 | 広島 | 45 | |
A2 | 阿部亮治 | 広島 | 64 | |
A2 | 石黒健 | 広島 | 81 | |
A2 | 友永龍介 | 山口 | 101 | |
A2 | 石川修三 | 山口 | 69 |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 木村浩宣 | 香川 | 97 | |
A1 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
A1 | 林成人 | 愛媛 | 73 | |
A2 | 田村博之 | 徳島 | 69 | |
A2 | 阿部弘 | 高知 | 99 | |
A2 | 升澤祥晃 | 愛媛 | 71 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 南和夫 | 福岡 | 82 | |
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 加藤大輔 | 大分 | 87 | |
A1 | 坂口樹隆 | 熊本 | 73 | |
A1 | 安谷屋将志 | 沖縄 | 96 | |
A2 | 徳吉正治 | 福岡 | 89 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 吉川裕二 | 大分 | 86 | |
A2 | 竹下翔 | 熊本 | 101 | |
A2 | 屋宜浩二 | 沖縄 | 97 | |