実力伯仲で激戦は必至

簗田一輝
地元地区を軸に組み立てる。簗田一輝は5月に特班しVこそないが、準V2回と上位陣にも負けない機動力を発揮。後位も8月四日市を制した柏木伸介に地元の須藤悟と総合力は高い。
一方、本来は本命視可能な福田拓也、阿部拓真はともに落車後。特に福田は追い込みながら自分で好位を捌きVを獲れる健脚で、久木原洋と連係ならよりVに近付くので状態が気になる。
前期101点超の柳谷崇が間隙突く。岐阜105期コンビも怖い。
簗田一輝
地元地区を軸に組み立てる。簗田一輝は5月に特班しVこそないが、準V2回と上位陣にも負けない機動力を発揮。後位も8月四日市を制した柏木伸介に地元の須藤悟と総合力は高い。
一方、本来は本命視可能な福田拓也、阿部拓真はともに落車後。特に福田は追い込みながら自分で好位を捌きVを獲れる健脚で、久木原洋と連係ならよりVに近付くので状態が気になる。
前期101点超の柳谷崇が間隙突く。岐阜105期コンビも怖い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 工藤政志 | 青森 | 84 | |
A1 | 赤塚悠人 | 山形 | 97 | |
A1 | 伊東翔貴 | 福島 | 100 | |
A2 | 小田桐義継 | 北海道 | 81 | |
A2 | 阿部拓真 | 宮城 | 107 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 福田拓也 | 栃木 | 100 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 酒井実 | 埼玉 | 70 | |
A1 | 久木原洋 | 埼玉 | 97 | |
A1 | 中山善仁 | 新潟 | 73 | |
A2 | 佐藤謙 | 栃木 | 90 | |
A2 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
A2 | 峠祐介 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 物部国治 | 東京 | 76 | |
A2 | 山崎寛巳 | 新潟 | 93 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 須藤悟 | 千葉 | 99 | |
A1 | 福森慎太郎 | 千葉 | 84 | |
A1 | 河野要 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 柏木伸介 | 静岡 | 84 | |
A2 | 藤田晃英 | 千葉 | 76 | |
A2 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A2 | 鈴木広人 | 神奈川 | 99 | |
A2 | 簗田一輝 | 静岡 | 107 | |
A2 | 奥山雅士 | 静岡 | 65 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 市野茂 | 愛知 | 64 | |
A1 | 川口聖翔 | 愛知 | 100 | |
A1 | 堀兼壽 | 岐阜 | 105 | |
A1 | 今藤康裕 | 岐阜 | 99 | |
A2 | 渡会啓介 | 愛知 | 83 | |
A2 | 富安保充 | 愛知 | 91 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 市村昌樹 | 兵庫 | 103 | |
A2 | 坂本佳憲 | 大阪 | 90 | |
A2 | 志水祐彦 | 大阪 | 94 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 柳谷崇 | 岡山 | 87 | |
A1 | 峰重祐之介 | 岡山 | 100 | |
A2 | 小畑大臣 | 岡山 | 74 | |
A2 | 佐古雅俊 | 広島 | 45 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 芳野匠 | 愛媛 | 93 | |
A1 | 橋本勝弘 | 愛媛 | 89 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
A2 | 阿部弘 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 中園和剛 | 福岡 | 89 | |
A1 | 坂口樹隆 | 熊本 | 73 | |
A2 | 楢原由将 | 福岡 | 94 | |
A2 | 吉田稔 | 大分 | 75 | |
A2 | 米丸俊成 | 熊本 | 72 | |