• 防府競輪場FⅠシリーズ9/5〜9/7


S級5R3日制 シリーズ展望

大激戦は吉田敏から

吉田敏洋

吉田敏洋

 強豪が集結も、本命は吉田敏洋。今年はまさに充実の一年。静岡ダービーを準優勝し、宮杯は3連勝で優出と特別で好走続き。オールスターは展開を読み違えて準決敗退も、二予、最終日をまくり白星と引き続きその機動力が冴え渡る。賞金での初のグランプリ出場が射程圏で、「今まで通りを意識して一戦一戦」と集中力をさらに高めている。ここも勝負所でしっかり仕掛けてⅤ奪取だ。番手は柴崎俊光の指定席。落車が続いたこともあって本来の切れにはまだ欠けるが、ワンツーは至上命題か。

 三谷竜生も負けてない。オールスターでも「シャイニングスター賞」への勝ち上がり1着権利の初日特選を、吉田のまくりを封じて逃げ切り。近畿の新時代を担う機動型として評価を一層確かにした。ホームと同じ短走路のここも気迫あふれる積極的な走りで、別線を黙らせる。

 南関も根田空史に片寄雄己、松坂英司と戦力はそろう。F1戦は今年V3の伏見俊昭も小松崎大地次第では怖い。

  • フシミトシアキ 伏見 俊昭

  • 登録地 福島

    地区 北日本

  • 卒期 75期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1976年2月4日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      13
  • ネダタカシ 根田 空史

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 94期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1988年7月21日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      12
  • マツザカエイジ 松坂 英司

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 82期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年11月24日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      14
  • カタヨセユウキ 片寄 雄己

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 79期

    戦法 自在

  • 誕生日 1976年10月18日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      16
  • ヨシダトシヒロ 吉田 敏洋

  • 登録地 愛知

    地区 中部

  • 卒期 85期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1979年10月17日

    • 指数

      90
    • パワー
      ランク

      8
  • ミヤコシダイ 宮越 大

  • 登録地 富山

    地区 中部

  • 卒期 77期

    戦法 追込

  • 誕生日 1974年9月6日

    • 指数

      82
    • パワー
      ランク

      19
  • ツツイアツシ 筒井 敦史

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 85期

    戦法 追捲

  • 誕生日 1976年6月6日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      14
  • クワハラダイシ 桑原 大志

  • 登録地 山口

    地区 中国

  • 卒期 80期

    戦法 追込

  • 誕生日 1976年1月27日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      14
  • ノグチタイセイ 野口 大誠

  • 登録地 熊本

    地区 九州

  • 卒期 105期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1989年8月7日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      9
  • ヨコヤマヒサノリ 横山 尚則

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 100期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1991年7月31日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      14
  • ミタニリュウキ 三谷 竜生

  • 登録地 奈良

    地区 近畿

  • 卒期 101期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1987年9月5日

    • 指数

      93
    • パワー
      ランク

      2

出場予定選手

ページトップへ