充実一途の市川健から

市川健太
市川健太を先導役に関東勢が本線を形成する。好調を維持する市川は9月平を着。決勝は赤板から突っ張って堂々と逃げ切った。さらに前橋MNも連覇と充実一途。福田拓也、小林圭介、大橋直人と援軍も強力。積極的なレースを展開しよう。
柏木伸介はまくりを主武器に、ヨコも交え総力戦でVを狙う。また、河野要、中曽直彦と南関勢はタテに鋭い選手がそろう。
北勢も警戒。中でも小酒大勇は復調途上も逃げると粘り強い。
市川健太
市川健太を先導役に関東勢が本線を形成する。好調を維持する市川は9月平を着。決勝は赤板から突っ張って堂々と逃げ切った。さらに前橋MNも連覇と充実一途。福田拓也、小林圭介、大橋直人と援軍も強力。積極的なレースを展開しよう。
柏木伸介はまくりを主武器に、ヨコも交え総力戦でVを狙う。また、河野要、中曽直彦と南関勢はタテに鋭い選手がそろう。
北勢も警戒。中でも小酒大勇は復調途上も逃げると粘り強い。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 永井亮 | 北海道 | 89 | |
A1 | 佐々木省司 | 青森 | 86 | |
A1 | 石田宏樹 | 青森 | 91 | |
A1 | 高橋明久 | 宮城 | 98 | |
A1 | 田崎良太郎 | 福島 | 87 | |
A1 | 小酒大勇 | 福島 | 103 | |
A2 | 白川裕也 | 青森 | 85 | |
A2 | 金野俊秋 | 岩手 | 92 | |
A2 | 相澤政宏 | 宮城 | 99 | |
A2 | 高橋慶幸 | 秋田 | 68 | |
A2 | 猪狩雄太 | 福島 | 103 | |
A2 | 齋藤和也 | 福島 | 78 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小林圭介 | 茨城 | 83 | |
A1 | 福田拓也 | 栃木 | 100 | |
A1 | 大橋徹 | 栃木 | 72 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 櫻井学 | 群馬 | 84 | |
A1 | 宿口潤平 | 埼玉 | 91 | |
A1 | 大橋直人 | 埼玉 | 77 | |
A1 | 市川健太 | 東京 | 82 | |
A1 | 笹川竜治 | 新潟 | 71 | |
A2 | 吉田元輝 | 茨城 | 100 | |
A2 | 前田義秋 | 栃木 | 52 | |
A2 | 朝生真吾 | 群馬 | 87 | |
A2 | 齋藤昌弘 | 群馬 | 90 | |
A2 | 峠祐介 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 國廣哲治 | 埼玉 | 84 | |
A2 | 山崎輝夫 | 埼玉 | 99 | |
A2 | 南雲孝之 | 東京 | 54 | |
A2 | 飯島淳 | 東京 | 78 | |
A2 | 松本一成 | 新潟 | 77 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 福森慎太郎 | 千葉 | 84 | |
A1 | 中曽直彦 | 千葉 | 74 | |
A1 | 亀谷隆一 | 神奈川 | 92 | |
A1 | 河野要 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 伊藤翼 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 柏木伸介 | 静岡 | 84 | |
A1 | 海野晃 | 静岡 | 58 | |
A2 | 大関祐也 | 千葉 | 107 | |
A2 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A2 | 加藤健一 | 神奈川 | 107 | |
A2 | 三ッ井武 | 神奈川 | 96 | |
A2 | 加藤剛 | 神奈川 | 68 | |
A2 | 朝日敦 | 神奈川 | 62 | |
A2 | 植田誠 | 静岡 | 61 | |