横関裕に竹内翼が挑む

横関裕樹
横関裕樹に期待。今期はVこそないが、毎場所優参と安定感は抜群。好機に豪脚を繰り出し別線を制圧だ。近況一息も、服部竜二が地元でワンツーを目指す。3番手も岩見潤がガッチリ。
新鋭の竹内翼が対抗。デビューから負けなしで特班し、1・2班戦初戦の8月高松も準Vと実力を証明。同県の沖本尚織に、連係実績ある小川圭二と中四国で結束なら中部勢とも互角。
復調の丹波孝祐が率いる近畿勢は混戦に持ち込みたい。
横関裕樹
横関裕樹に期待。今期はVこそないが、毎場所優参と安定感は抜群。好機に豪脚を繰り出し別線を制圧だ。近況一息も、服部竜二が地元でワンツーを目指す。3番手も岩見潤がガッチリ。
新鋭の竹内翼が対抗。デビューから負けなしで特班し、1・2班戦初戦の8月高松も準Vと実力を証明。同県の沖本尚織に、連係実績ある小川圭二と中四国で結束なら中部勢とも互角。
復調の丹波孝祐が率いる近畿勢は混戦に持ち込みたい。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 服部竜二 | 愛知 | 76 | |
A1 | 浅見敏也 | 愛知 | 65 | |
A1 | 横関裕樹 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 今藤康裕 | 岐阜 | 99 | |
A1 | 橋本大祐 | 岐阜 | 80 | |
A1 | 岩見潤 | 三重 | 71 | |
A1 | 小堺浩二 | 石川 | 91 | |
A2 | 山田哲也 | 愛知 | 99 | |
A2 | 山田圭二 | 愛知 | 70 | |
A2 | 富安保充 | 愛知 | 91 | |
A2 | 花村直人 | 三重 | 71 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 後藤純平 | 福井 | 78 | |
A1 | 藤田享市 | 滋賀 | 60 | |
A1 | 善利裕生 | 滋賀 | 82 | |
A1 | 丹波孝佑 | 大阪 | 98 | |
A1 | 池上孝之 | 兵庫 | 69 | |
A2 | 齋藤収 | 滋賀 | 77 | |
A2 | 安福洋徳 | 奈良 | 100 | |
A2 | 大川栄二 | 和歌山 | 70 | |
A2 | 森村優 | 大阪 | 57 | |
A2 | 柳原司 | 大阪 | 98 | |
A2 | 志水祐彦 | 大阪 | 94 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 丹波靖貴 | 岡山 | 74 | |
A1 | 連佛康浩 | 岡山 | 93 | |
A1 | 沖本尚織 | 広島 | 87 | |
A2 | 水本博行 | 岡山 | 78 | |
A2 | 中石昌芳 | 広島 | 81 | |
A2 | 竹内翼 | 広島 | 109 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小川圭二 | 徳島 | 68 | |
A1 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
A2 | 石山直哉 | 徳島 | 85 | |
A2 | 武市和人 | 高知 | 74 | |
A2 | 林明宏 | 高知 | 79 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 阿部兼士 | 福岡 | 93 | |
A1 | 高比良豪 | 福岡 | 84 | |
A1 | 是永幸寛 | 福岡 | 94 | |
A1 | 富永昌久 | 佐賀 | 88 | |
A1 | 萱島大介 | 大分 | 99 | |
A1 | 田川辰二 | 熊本 | 72 | |
A1 | 礒田義則 | 熊本 | 63 | |
A2 | 中園朋亨 | 福岡 | 93 | |
A2 | 柴田了 | 福岡 | 64 | |
A2 | 平川慎太郎 | 佐賀 | 105 | |
A2 | 重富公輔 | 佐賀 | 83 | |
A2 | 米丸俊成 | 熊本 | 72 | |
A2 | 竹野行登 | 鹿児島 | 64 |