• 四日市競輪場FⅠシリーズ10/2〜10/4


S級5R3日制 シリーズ展望

外国勢が他を圧倒

シェーンパーキンス

シェーンパーキンス

 パーキンス、ボスの外国勢が中心。ともに日本でのレース経験豊富で、7度目の来日のパーキンスは昨年V7。当所でも7月に上がり10秒7の快速まくりで吉田敏らを寄せ付けず優勝している。対し、ボスはロード転向の時期を経て07年以来の来日。ただ、以前はトラック競技で頂点にいた選手だ。当時の走りが蘇るかは必見だろう。

 日本勢では山賀雅仁の動きがいい。オールスターの2勝で自信を回復し、続く豊橋記念では準決で深谷知をまくった。外国勢にスピードで対抗するなら河端朋之だ。自慢のダッシュに、逃げてのペース配分や末脚も強化された。

 地元の坂口晃輔は、先行力ある松岡篤哉と組んで強敵を迎え撃つ。

  • アシザワタツヒロ 芦澤 辰弘

  • 登録地 茨城

    地区 関東

  • 卒期 95期

    戦法 追込

  • 誕生日 1988年6月29日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      16
  • ヤグチケイイチロウ 矢口 啓一郎

  • 登録地 群馬

    地区 関東

  • 卒期 86期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1980年5月17日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      15
  • ヤマガマサト 山賀 雅仁

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 87期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年3月6日

    • 指数

      83
    • パワー
      ランク

      16
  • ツチヤユウジ 土屋 裕二

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 81期

    戦法 追込

  • 誕生日 1976年3月11日

    • 指数

      81
    • パワー
      ランク

      19
  • マツオカアツヤ 松岡 篤哉

  • 登録地 岐阜

    地区 中部

  • 卒期 97期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年6月28日

    • 指数

      87
    • パワー
      ランク

      7
  • サカグチコウスケ 坂口 晃輔

  • 登録地 三重

    地区 中部

  • 卒期 95期

    戦法 追込

  • 誕生日 1988年3月22日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      13
  • カワバタトモユキ 河端 朋之

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 95期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年2月7日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      9
  • シェーンパーキンス シェーン パーキンス

  • 登録地 外国

    地区

  • 卒期 999期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1986年12月30日

    • 指数

      92
    • パワー
      ランク

      6
  • テオボス テオ ボス

  • 登録地 外国

    地区

  • 卒期 999期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1983年8月22日

    • 指数

      90
    • パワー
      ランク

      4

出場予定選手

ページトップへ