乗れている片岡迪から

片岡迪之
動き抜群の片岡迪之を本命に推す。降級序盤こそつまずいたが、8月玉野MNのVから一変。9月広島で2Ⅴ目、続く静岡は完全Ⅴと勢いが止まらない。ここは新鋭・竹内翼もいるが、9月防府では竹内の師匠の吉本哲と別で戦っている。今回もこだわりの自力でⅤを狙うか。
瓜生崇智が竹内を追って特班してきた。高校時代には競技で無敵を誇った逸材だ。さらに藤井栄二―河村章憲や地元の山口幸太郎、伊藤世哉もⅤ候補。
片岡迪之
動き抜群の片岡迪之を本命に推す。降級序盤こそつまずいたが、8月玉野MNのVから一変。9月広島で2Ⅴ目、続く静岡は完全Ⅴと勢いが止まらない。ここは新鋭・竹内翼もいるが、9月防府では竹内の師匠の吉本哲と別で戦っている。今回もこだわりの自力でⅤを狙うか。
瓜生崇智が竹内を追って特班してきた。高校時代には競技で無敵を誇った逸材だ。さらに藤井栄二―河村章憲や地元の山口幸太郎、伊藤世哉もⅤ候補。
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 松永将 | 茨城 | 89 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 鈴木謙二 | 東京 | 97 | |
A2 | 舘真成 | 茨城 | 98 | |
A2 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
A2 | 土屋宏 | 群馬 | 83 | |
A2 | 長正路樹 | 東京 | 60 | |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 根藤浩二 | 千葉 | 95 | |
A1 | 河野要 | 神奈川 | 94 | |
A1 | 梅原大治 | 静岡 | 81 | |
A2 | 黒川将俊 | 千葉 | 92 | |
A2 | 朝日敦 | 神奈川 | 62 | |
A2 | 北村匡章 | 静岡 | 71 | |
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 臼井昌巨 | 愛知 | 89 | |
A1 | 本村隆文 | 岐阜 | 81 | |
A1 | 山田雅之 | 岐阜 | 72 | |
A2 | 井上嵩 | 愛知 | 97 | |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 伊原弘幸 | 福井 | 90 | |
A1 | 小谷実 | 京都 | 93 | |
A1 | 河村章憲 | 京都 | 83 | |
A1 | 藤井栄二 | 兵庫 | 99 | |
A2 | 宮村耕一 | 福井 | 61 | |
A2 | 田村風起 | 滋賀 | 107 | |
A2 | 南大輔 | 京都 | 76 | |
A2 | 大矢勝也 | 大阪 | 57 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 櫻井太士 | 岡山 | 94 | |
A1 | 片岡迪之 | 岡山 | 93 | |
A1 | 和田誠吾 | 広島 | 55 | |
A2 | 田中栄次 | 岡山 | 66 | |
A2 | 小畑大臣 | 岡山 | 74 | |
A2 | 竹内翼 | 広島 | 109 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 表原周 | 徳島 | 100 | |
A1 | 黒田大介 | 愛媛 | 77 | |
A2 | 福田博 | 香川 | 79 | |
A2 | 西山圭二 | 徳島 | 100 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 矢田晋 | 福岡 | 94 | |
A1 | 池田浩士 | 佐賀 | 86 | |
A1 | 山口幸太郎 | 長崎 | 99 | |
A1 | 田中洋輔 | 宮崎 | 84 | |
A1 | 米原大輔 | 沖縄 | 86 | |
A2 | 江口晃正 | 長崎 | 75 | |
A2 | 藏居武雄 | 大分 | 48 | |
A2 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
A2 | 吉成貴博 | 熊本 | 97 | |
A2 | 西村尚文 | 鹿児島 | 91 |