パワー断然の外国勢

マティエスブフリ
10月名古屋で吉田敏らを粉砕したブフリ、パーキンス、ボスが再びそろい踏み。ここも最強外国勢3人に日本勢は太刀打ちできないか。ブフリはリオ五輪ケイリンの銀メダリスト。2度目の来日の今年は9月玉野G3で3連勝の勝ち上がり。続く10月大宮では完全Ⅴ。その後も図抜けたスピードで同型をねじ伏せている。今回もブフリが先導役でレースを支配する展開が予想される。パーキンスは来日7回目で、今年は4戦で完全Ⅴ3回、準V1回。初戦の玉野ではブフリのカマシを鋭く差し切り、外国勢初のG3制覇を果たした。勝負強さは一番だろう。ボスは久々の来日も、競輪は熟知し結果も出している。
日本勢で期待がかかるのは地元の稲毛健太だ。親王牌では連勝で準決に進出と出切った時のタテ攻撃の破壊力は抜群だ。10月別府の準決、決勝でボス、ブフリに挑んだ鈴木竜士、9月玉野G3のエボリューションでボスの2着と好走の坂本貴史の若手機動型の積極策も見もの。