• 川崎競輪場FⅡシリーズ12/28〜12/30


A級1・2班戦5R シリーズ展望

蒔田英と日当泰が激突

蒔田英彦

蒔田英彦

 期の最後に東を代表する強力機動型が激突。必見の一戦は、格を信頼して蒔田英彦を本命視する。降級の今期は11月前橋までの12場所で4Ⅴ。しかも、すべての場所を優出と調子に左右されない実力を見せ付けた。4Ⅴ目の11月西武園は地元の阿部大や新鋭・小林令の反撃を許さない逃げ切りで決勝を制して完全V。ここも勝負所でしっかり仕掛けて、1月からのS級復帰に花を添える。南関はさらに12月前橋で1・2班戦初Vを決めた簗田一輝に、タテ攻撃が冴える田中誇士の静岡勢、当所ホームの久保将史、萩谷直正の地元勢もと戦力が充実している。

 日当泰之を狙う手も。対戦相手に「強い」と言わしめる機動力はA級屈指。先行基本の積極的な競走で白星を量産してきた。最近は息切れ気味も、12月のレインボーでは別線をくぎ付けにする先行策でラインの2人を特進に導いた。高橋紀史と逆転を目論む。

 モツれれば、まくり強烈な和田禎嗣ら関東勢の出番。

  • ヒナタヤスユキ 日当 泰之

  • 登録地 青森

    地区 北日本

  • 卒期 92期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1987年12月22日

    • 指数

      72
    • パワー
      ランク

      4
  • タカハシノリフミ 高橋 紀史

  • 登録地 秋田

    地区 北日本

  • 卒期 91期

    戦法 追込

  • 誕生日 1986年9月6日

    • 指数

      68
    • パワー
      ランク

      14
  • オカダタイチ 岡田 泰地

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 100期

    戦法 自在

  • 誕生日 1992年1月28日

    • 指数

      66
    • パワー
      ランク

      15
  • ワダヨシツグ 和田 禎嗣

  • 登録地 埼玉

    地区 関東

  • 卒期 99期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1985年4月11日

    • 指数

      70
    • パワー
      ランク

      10
  • イトウヒロミチ 伊藤 大理

  • 登録地 長野

    地区 関東

  • 卒期 85期

    戦法 自在

  • 誕生日 1976年10月23日

    • 指数

      59
    • パワー
      ランク

      19
  • マキタヒデヒコ 蒔田 英彦

  • 登録地 千葉

    地区 南関東

  • 卒期 93期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1983年4月5日

    • 指数

      74
    • パワー
      ランク

      3
  • クボマサシ 久保 将史

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 95期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1984年12月16日

    • 指数

      67
    • パワー
      ランク

      9
  • タナカコウジ 田中 誇士

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 103期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1993年6月9日

    • 指数

      66
    • パワー
      ランク

      12
  • ヤナダカズキ 簗田 一輝

  • 登録地 静岡

    地区 南関東

  • 卒期 107期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1996年1月9日

    • 指数

      71
    • パワー
      ランク

      6

出場予定選手

ページトップへ