• 宇都宮競輪場FⅠシリーズ1/11〜1/13


S級5R3日制 シリーズ展望

そろった地元関東勢

芦澤大輔

芦澤大輔 欠場

 地元関東勢を軸に据える。中心となる芦澤大輔は16年は2Vと一昨年の6Vに比べ数字だけみると寂しいが、競輪祭でG1初優参を果たすなど変わらぬ存在感を発揮した。競輪祭の準決は茨城トリオの3番手を固め、吉澤純を番手まくりの武田豊とワンツー。三谷竜のまくりを冷静に張って対応と仕事をこなした。今節、先導役を期待される天田裕輝は一時の不調を脱し11月前橋、12月取手で連続優参と状態を上げている。ここに地元の磯田旭も控え、芦澤がしっかりまとめラインで確定板独占も十分。

 昨年飛躍を遂げた河端朋之、取鳥雄吾の岡山コンビから狙う手も。河端は高い素質を生かし切れてなかったが、高松宮記念杯での2勝をきっかけに、F1戦初Ⅴも果たし一気にブレイク。12月広島記念も連勝で準決進出と、ナショナル仕込みのスピードはS級屈指だ。取鳥も新世代の代表として同期の新山響、吉田拓らを追って5月に特進してS級でも白星を量産。課題のコーナーリングもうまくなり、いつ優勝してもおかしくはない。橋本強が2人の盛り立て役。

 近藤龍徳も侮れない。昨年は5月静岡ダービーで優参など、14年ヤンググランプリ制覇から続く良い流れをキープし前進を続けている。2月名古屋では不思議となかったF1戦初優勝も果たした。中近勢の機動型が優参ならずとも自ら打破していく。

 底は脱した小松崎大地に、齋藤登志信の北勢も上位争いだし、立ち回りの巧い競走で魅せる松谷秀幸も軽視は禁物だ。

  • サイトウトシノブ 齋藤 登志信

  • 登録地 宮城

    地区 北日本

  • 卒期 80期

    戦法 追込

  • 誕生日 1972年11月8日

    • 指数

      85
    • パワー
      ランク

      15
  • コマツザキタイチ 小松崎 大地

  • 登録地 福島

    地区 北日本

  • 卒期 99期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1982年9月3日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      12
  • イソダアキラ 磯田 旭

  • 登録地 栃木

    地区 関東

  • 卒期 96期

    戦法 追込

  • 誕生日 1989年11月5日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      17
  • アマダユウキ 天田 裕輝

  • 登録地 群馬

    地区 関東

  • 卒期 91期

    戦法 捲逃

  • 誕生日 1985年4月12日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      15
  • マツタニヒデユキ 松谷 秀幸

  • 登録地 神奈川

    地区 南関東

  • 卒期 96期

    戦法 自在

  • 誕生日 1982年10月16日

    • 指数

      88
    • パワー
      ランク

      10
  • コンドウタツノリ 近藤 龍徳

  • 登録地 愛知

    地区 中部

  • 卒期 101期

    戦法 追込

  • 誕生日 1991年1月20日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      15
  • ハタダンアラシ 畑段 嵐士

  • 登録地 京都

    地区 近畿

  • 卒期 105期

    戦法 自在

  • 誕生日 1990年10月12日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      16
  • カワバタトモユキ 河端 朋之

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 95期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1985年2月7日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      13
  • ハシモトツヨシ 橋本 強

  • 登録地 愛媛

    地区 四国

  • 卒期 89期

    戦法 追込

  • 誕生日 1984年12月18日

    • 指数

      84
    • パワー
      ランク

      16
  • トットリユウゴ 取鳥 雄吾

  • 登録地 岡山

    地区 中国

  • 卒期 107期

    戦法 逃捲

  • 誕生日 1995年1月17日

    • 指数

      86
    • パワー
      ランク

      9

出場予定選手

ページトップへ