主役は譲れない谷田泰

谷田泰平
降級の谷田泰平を信頼。半年のS級ではF1戦を2度優出。さらに、8月小田和記念で2勝などG戦でも活躍した。先行も辞さない走りは脚力アップを感じさせた。後ろも鳥越靖弘、伊藤世哉と心強い。踏み慣れたホームバンクで上位独占決める。
対するは岡山勢。1年間のS級で7勝の田中勇二と高田大輔の機動型二枚。丹波靖貴もと駒数そろう。並びは流動的だが、逆転可能な陣容だ。モツれると、上吹越直樹、冨尾享平の出番。
谷田泰平
降級の谷田泰平を信頼。半年のS級ではF1戦を2度優出。さらに、8月小田和記念で2勝などG戦でも活躍した。先行も辞さない走りは脚力アップを感じさせた。後ろも鳥越靖弘、伊藤世哉と心強い。踏み慣れたホームバンクで上位独占決める。
対するは岡山勢。1年間のS級で7勝の田中勇二と高田大輔の機動型二枚。丹波靖貴もと駒数そろう。並びは流動的だが、逆転可能な陣容だ。モツれると、上吹越直樹、冨尾享平の出番。
中部 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 臼井昌巨 | 愛知 | 89 | |
A1 | 滝川秀嗣 | 愛知 | 71 | |
A1 | 鳥越靖弘 | 愛知 | 77 | |
A1 | 板橋慎治 | 岐阜 | 95 | |
A1 | 谷田泰平 | 岐阜 | 93 | |
A1 | 橋本大祐 | 岐阜 | 80 | |
A1 | 西浦仙哉 | 三重 | 73 | |
A1 | 伊藤世哉 | 三重 | 87 | |
A2 | 鈴木宏幸 | 愛知 | 89 | |
A2 | 渡会宏和 | 愛知 | 65 | |
A2 | 細川貴雄 | 愛知 | 53 | |
A2 | 岡崎祥伍 | 岐阜 | 97 | |
A2 | 神田聖治 | 三重 | 61 | |
A2 | 谷本奨輝 | 富山 | 107 | |
A2 | 表大暁 | 富山 | 82 | |
A2 | 永原徹 | 富山 | 87 | |
A2 | 小堺浩二 | 石川 | 91 |
近畿 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 奥出健士郎 | 福井 | 99 | |
A1 | 冨尾享平 | 大阪 | 101 | |
A1 | 肥後尚己 | 大阪 | 83 | |
A1 | 市村昌樹 | 兵庫 | 103 | |
A1 | 河野克也 | 兵庫 | 71 | |
A2 | 中地麻人 | 福井 | 99 | |
A2 | 窪田陽介 | 滋賀 | 90 | |
A2 | 乾庄平 | 滋賀 | 95 | |
A2 | 薮謙治 | 京都 | 83 | |
A2 | 高木修二 | 大阪 | 97 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 高嶋一朗 | 岡山 | 62 | |
A1 | 田中勇二 | 岡山 | 95 | |
A1 | 細川貴史 | 広島 | 87 | |
A2 | 岡野順一 | 岡山 | 61 | |
A2 | 丹波靖貴 | 岡山 | 74 | |
A2 | 齋藤勝 | 広島 | 53 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小磯知也 | 徳島 | 76 | |
A1 | 篠原英雄 | 高知 | 81 | |
A2 | 山本栄太郎 | 香川 | 63 | |
A2 | 岡田雅也 | 高知 | 88 | |
A2 | 阿部弘 | 高知 | 99 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 原清孝 | 福岡 | 98 | |
A1 | 片山直人 | 福岡 | 87 | |
A1 | 一ノ瀬匠 | 佐賀 | 92 | |
A1 | 廣田一成 | 熊本 | 88 | |
A1 | 倉岡慎太郎 | 熊本 | 59 | |
A1 | 上吹越直樹 | 鹿児島 | 86 | |
A2 | 丸林一孝 | 福岡 | 81 | |
A2 | 秋永昂人 | 福岡 | 98 | |
A2 | 北島祐二 | 熊本 | 53 | |
A2 | 瓜生崇智 | 熊本 | 109 | |
A2 | 四元慎也 | 宮崎 | 77 | |
A2 | 田中洋輔 | 宮崎 | 84 | |