伸び盛り山本紳が中心

山本紳貴
前期は5Vとブレイクした山本紳貴に期待。今年も2場所で4勝、優勝1回と好調を維持しており、そろったS降り勢を相手にしても優勝争いをリードできそう。同県の原岡泰志郎も2月小倉MNを逃げ切り優勝と調子上向き。南関勢は川田忍、石橋慎太郎と機動型が豊富で、細川洋にもチャンスがありそうだ。
S級終盤は調子を戻していた柿澤大貴も優勝を争える実力者。北日本勢は相笠翔太を先頭に結束なら阿部英光に勝機が。
山本紳貴
前期は5Vとブレイクした山本紳貴に期待。今年も2場所で4勝、優勝1回と好調を維持しており、そろったS降り勢を相手にしても優勝争いをリードできそう。同県の原岡泰志郎も2月小倉MNを逃げ切り優勝と調子上向き。南関勢は川田忍、石橋慎太郎と機動型が豊富で、細川洋にもチャンスがありそうだ。
S級終盤は調子を戻していた柿澤大貴も優勝を争える実力者。北日本勢は相笠翔太を先頭に結束なら阿部英光に勝機が。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 齋藤明 | 北海道 | 61 | |
A1 | 成田直喜 | 青森 | 81 | |
A1 | 阿部英光 | 宮城 | 89 | |
A1 | 三浦雄大 | 宮城 | 98 | |
A1 | 相笠翔太 | 福島 | 96 | |
A2 | 山口慎吾 | 北海道 | 93 | |
A2 | 齊藤紳一朗 | 青森 | 82 | |
A2 | 工藤友樹 | 青森 | 81 | |
A2 | 小山淳 | 福島 | 103 | |
A2 | 須永勝太 | 福島 | 98 | |
A2 | 渡邉正人 | 福島 | 100 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 大薗宏 | 茨城 | 71 | |
A1 | 黒田篤 | 栃木 | 88 | |
A1 | 岩橋則明 | 埼玉 | 78 | |
A1 | 伊藤亮 | 埼玉 | 92 | |
A1 | 台和紀 | 埼玉 | 83 | |
A1 | 吉田英二 | 東京 | 76 | |
A1 | 古川宗行 | 東京 | 96 | |
A1 | 柿澤大貴 | 長野 | 97 | |
A1 | 笹川竜治 | 新潟 | 71 | |
A2 | 横田政直 | 群馬 | 103 | |
A2 | 田中将彦 | 群馬 | 78 | |
A2 | 三好恵一郎 | 群馬 | 99 | |
A2 | 若林耕司 | 群馬 | 87 | |
A2 | 野村昌弘 | 埼玉 | 84 | |
A2 | 山崎輝夫 | 埼玉 | 99 | |
A2 | 板羽俊一 | 埼玉 | 64 | |
A2 | 長正路樹 | 東京 | 60 | |
A2 | 小峰烈 | 長野 | 98 | |
A2 | 本田拓也 | 新潟 | 92 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 田中勝仁 | 千葉 | 93 | |
A1 | 石橋伸和 | 千葉 | 88 | |
A1 | 原岡泰志郎 | 千葉 | 100 | |
A1 | 細川洋 | 神奈川 | 69 | |
A1 | 柴田功一郎 | 神奈川 | 79 | |
A1 | 川田忍 | 神奈川 | 87 | |
A1 | 梶原亜湖 | 静岡 | 73 | |
A1 | 石橋慎太郎 | 静岡 | 88 | |
A2 | 山本紳貴 | 千葉 | 107 | |
A2 | 相樂修 | 千葉 | 78 | |
A2 | 渋谷錬 | 神奈川 | 103 | |
A2 | 志村正洋 | 神奈川 | 77 | |
A2 | 朝日敦 | 神奈川 | 62 | |
A2 | 水野悟志 | 静岡 | 94 | |
A2 | 久松昇一 | 静岡 | 59 | |
A2 | 小林寛弥 | 静岡 | 101 | |